ホットペッパーの即予約とは?設定や停止方法をご紹介。リクエスト予約の詳細とやり方も

ホットペッパーの即予約とは「WEB上で予約完了した時点で予約が成立する」予約方法のことです。

 

即予約の設定に関しては「リクルートIDの登録後、予約入力画面でカレンダーより◎、残1~3の日程から選ぶ」となります。

 

また、即予約を停止する場合は「予約画面よりキャンセル処理」をするようにしましょう。

 

リクエスト予約の詳細は「お客様から店舗へ予約のリクエストが送信され、店舗から予約受付可否を翌営業日中までに返信することで成立する」ことです。

 

リクエスト予約のやり方は「ホットペッパーから店舗へ予約リクエストを送り、返信を待つ」になるでしょう。

 

今回は「ホットペッパーの即予約とは?設定や停止方法をご紹介。リクエスト予約の詳細とやり方も」に関して詳しく説明します。

 

ホットペッパーの即予約とは?

ホットペッパーの即予約とは?

ホットペッパーの即予約とは「WEB上で予約完了した時点で予約が成立する」予約方法のことです。

 

ホットペッパーでは予約リクエストと即予約の2種類の方法があるようですね。

 

即予約はリクルートIDと時間、人数さえ入力すれば予約がすぐに成立する手間のかからない予約方法となります。

 

急な飲み会、忙しい日々の中ですぐに計画を確定できる便利な予約方法、機能ですよね。

 

ホットペッパーの即予約とは「WEB上で予約完了した時点で予約が成立する」予約方法と覚えておきましょう。

 

即予約の設定方法

即予約の設定方法

即予約の設定方法は「リクルートIDの登録後、予約入力画面でカレンダーより◎、残1~3の日程から選ぶ」となります。

 

まずはリクルートIDの登録で住所や電話番号等の個人情報の登録が必要です。

 

店舗からすると即予約はキャンセルのリスクが高い為、個人情報の登録でキャンセルが多発しない様にしているようですね。

 

具体的な予約の方法に関してはお店情報のページより「空席確認・予約する」ボタンがあります。

 

そちらを入力後、人数と、時間を設定しカレンダーの入力画面まで移動しましょう。

 

カレンダーにはそれぞれ記号が記載されておりますが「◎」と「残1~3」の表示が即予約可能日となります。

 

日程を選べば後は即予約可能なコース、詳細が出てきますのでそのまま画面の通りに進みましょう。

 

画像付きの解説が公式ページにありますので参考にご覧ください。

 

ホットペッパー 即予約方法

 

即予約の設定方法は「リクルートIDの登録後、予約入力画面でカレンダーより◎、残1~3の日程から選ぶ」と覚えておきましょう。

 

基本の予約方法などはこちら。

 

ホットペッパー無断キャンセルのキャンセル料について。どうやって払う?無視すると?何回で利用停止?解除はいつ?
ホットペッパー無断キャンセルのキャンセル料とは「予約確定していた店舗に連絡を入れず無断キャンセルした場合にかかる料金」のことです。 支払い方法は「登録しているクレジットカードから引き落とし」となります。 無視すると「ホットペッパ...
ホットペッパーbeautyの予約方法をご紹介。登録なしでも予約できる?空き時間の見方や予約◎、店に着いたらどうすれば?
ホットペッパーbeautyの予約方法は、会員サイトに登録して希望のサロンを探し、必要なメニューを選んで予約します。 登録なしでは予約できません。 空き時間の見方は、「予約画面の日時選択で『◎◯』の欄を見る」こと。(×でもお電話を...
ホットペッパーの予約キャンセルはいつまで?前日・当日はOK?キャンセル繰り返しをするとどうなる?キャンセル料どうやって払う?
ホットペッパーの予約キャンセルは「ホットペッパービューティー:来店予定日前日の23:59」、「ホットペッパーグルメ:予約変更の締切日時」まで。 前日・当日はOKです。 キャンセル繰り返しをすると「ホットペッパーが利用できなくなる...
ホットペッパービューティーの誕生日特典をご紹介。誕生日クーポンはいつ届く?こないのはなぜ?使い方と有効期限も
ホットペッパービューティー誕生日特典は、「予約したメニューの割引」・「サブメニュー無料」など。 誕生日クーポンは「誕生日の1ヶ月前〜誕生月始め」に届くようです。 こないのは、「誕生日クーポンを配布していない店舗」・「店舗の対応ミ...

 

即予約の停止はできる?

即予約の停止はできる?

即予約を停止する場合は「予約画面よりキャンセル処理」をするようにしましょう。

 

一度即予約申請をすると予約が成立している状況なのでキャンセル扱いとなるようです。

 

キャンセルに関してはホットペッパーのマイページよりログインし予約の確認から手続きが可能。

 

「予約詳細」から「予約キャンセル」ボタンをクリックすると登録しているメールアドレスにキャンセル完了メールが届きます。

 

こちらも先ほどのリンクに画像付きでマニュアルがありましたのでご覧ください。

 

ホットペッパー 即予約停止、キャンセルに関して

 

即予約を停止する場合は「予約画面よりキャンセル処理」と考えておきましょう。

 

リクエスト予約とは?

リクエスト予約とは?

リクエスト予約とは「お客様から店舗へ予約のリクエストが送信され、店舗から予約受付可否を翌営業日中までに返信することで成立する」予約方法のことです。

 

先程の即予約とは違い店舗からの予約可否の返信が必要になります。

 

店舗に対して多数の方が同時にリクエストしたり、当日の混雑具合を店舗が判断しリクエストをお断りする場合があります。

 

私自身の体験ではリクエスト後、お断りされたことはありませんがイベントが重なっている、店舗の事情によってはお断りのメールが届くようです。

 

リクエストで予約が完了したと勘違いしない様に注意が必要ですね。

 

リクエスト予約とは「お客様から店舗へ予約のリクエストが送信され、店舗から予約受付可否を翌営業日中までに返信することで成立する」予約方法と覚えておきましょう。

 

やり方はこちら

やり方はこちら

リクエスト予約のやり方は「ホットペッパーから店舗へ予約リクエストを送り、返信を待つ」になるでしょう。

 

やり方に関しては即予約時とほぼ同じになりますがこちらはリクルートIDの登録は必要ありません。

 

お店情報ページの「空席確認・予約する」ボタンをクリックし、人数、時間を指定。

 

カレンダー画面に移動後「□」のマークがリクエスト予約可となりますので選択しましょう。

 

そのまま予約リクエストのボタンを押すと登録しているメールアドレスに予約リクエスト完了メールが届きます。

 

その後、翌営業日以内に店舗から予約可否の確認メールが届きますので忘れない様にチェックしましょう。

 

※店舗から翌営業日になっても連絡がない場合は忘れられている可能性もありますので電話してみましょう。

 

こちらも公式ページに画像付きでやり方が載っておりましたので参考にご覧ください。

 

ホットペッパー リクエスト予約方法

 

リクエスト予約のやり方は「ホットペッパーから店舗へ予約リクエストを送り、返信を待つ」で覚えておきましょう。