jtb旅行券の裏ワザをご紹介!使えるホテルはどこ?ネット・食事などの旅行以外にも使えるの?ネットとNICETRIPの使い方も

jtb旅行券の裏ワザは「手に入れる:ポイントサイトで貯めたポイントをjtb旅行券に交換」や「使う:現金に変える」こと。

 

使えるホテルは「全国各地にあり」書ききれないので、JTB公式サイト「高級旅館・ホテル」で検索をしてご確認くださいませ。

 

ネット・食事などの旅行以外にも使えます。(ネットは「JTBトラベルギフト」を利用すること)

 

ネットでの使い方は「利用したいプランを選ぶ→オンライン予約→支払い方法画面で『JTBトラベルギフト』を選択→『カード番号・PIN番号・利用金額」を入力→予約内容確認→完了」。

 

NICETRIPの使い方は「店舗:利用したいプラン・チケットを伝える→支払い時に提示」、「オンライン:利用したいプラン・チケットを選ぶ→予約完了→当日店舗・宿などで提示」。

 

今回は「jtb旅行券の裏ワザをご紹介!使えるホテルはどこ?ネット・食事でも使えるの?旅行以外に使える場所やお店も」のご紹介です。

 

裏ワザをご紹介

裏ワザをご紹介

裏ワザは「手に入れる:ポイントサイトでポイントを貯め、jtb旅行券に交換」や「使う:現金に変える」こと。

 

カード型ギフト券の「JTBトラベルギフト」・紙のギフト券「NICETRIP」、どちらも現金化可能ですよ。

 

手に入れる:ポイントサイトでポイントを貯め、jtb旅行券に交換

ポイントサイトを利用してjtb旅行券をゲットできるみたいですよ。

 

サイトで行われているキャンペーンに参加すると、より早くポイントが貯まるのでおすすめ。

 

POM(ポム)

 

Point anytime

 

使う:jtb旅行券を現金に変える

jtb旅行券は「現金に変える」手段もあるようです。

 

「JTB」と記載されているだけで、「買取率が高めに設定されていることが多い」んだとか。

 

何でもかんでも現金に変えるのは少し違いますが、「使い道がなくて困っている」・「有効期限が迫っている(JTBトラベルギフト)」なら現金に変えるのもありでしょう。

 

買取金額や買取率は店舗によって違いがあるので、より高い金額で買い取って欲しい場合には「比較サイトなどで事前準備が必要」です。

 

 

  1. 金券ショップで現金化
  2. オークションサイトで現金化
  3. フリマアプリで現金化(「金券・ギフト券の出品禁止」のアプリもある

 

主に上記3つの方法で現金化しましょう。

 

現金化の注意点やポイントもご紹介しますね。

 

現金化の注意点やポイント

  1. JTBトラベルギフトは「有効期限内でないと現金化できない」
  2. JTBトラベルギフトは「有効期限が1年以上ないと価格が下がる」
  3. JTBトラベルギフトは「現金化の対応ができない場所もある」
  4. NICETRIPは「発行時期によって価格が変動する」
  5. 「金券・ギフト券の出品禁止」のアプリもある

 

JTBトラベルギフトは「有効期限付きのカード型ギフト券」。

 

有効期限がどれくらい残っているかで価格が下がったり、現金化できないこともありますからご注意を。

 

金券ショップによって、カード型ギフト券の現金化に対応できない店舗もありますよ。

 

 

一方、NICETRIPは紙のギフト券なので「現金化対応をしている店舗は多い」でしょう。

 

しかし「発行時期が古いか新しいか」で、価格が変動します。

 

古いか新しいか判断する「発行時期は把握できませんでした」が、新しいギフト券は「NICETRIPギフト券の裏に『JR回数券類の購入に使用できない』という内容が記載されている」ことがわかりました。

 

価格の変動とはどのくらいの振れ幅かもわかりません。

 

 

そして最後に、「金券・ギフト券の出品禁止のアプリやサイトもある」ということ。

 

利用するアプリやサイトの利用規約をよく読み、出品なさってくださいね。

 

 

ここから使える場所や使い方を詳しくご紹介いたします。

 

換金方法はこちら

換金方法はこちら

  1. 金券ショップで現金化
  2. オークションサイトで現金化
  3. フリマアプリで現金化(「金券・ギフト券の出品禁止」のアプリもある

 

主に上記3つの方法で現金化しましょう。

 

現金化の注意点やポイントもご紹介しますね。

 

現金化の注意点やポイント

  1. JTBトラベルギフトは「有効期限内でないと現金化できない」
  2. JTBトラベルギフトは「有効期限が1年以上ないと価格が下がる」
  3. JTBトラベルギフトは「現金化の対応ができない場所もある」
  4. NICETRIPは「発行時期によって価格が変動する」
  5. 「金券・ギフト券の出品禁止」のアプリもある

 

JTBトラベルギフトは「有効期限付きのカード型ギフト券」。

 

有効期限がどれくらい残っているかで価格が下がったり、現金化できないこともありますからご注意を。

 

金券ショップによって、カード型ギフト券の現金化に対応できない店舗もありますよ。

 

 

一方、NICETRIPは紙のギフト券なので「現金化対応をしている店舗は多い」でしょう。

 

しかし「発行時期が古いか新しいか」で、価格が変動します。

 

古いか新しいか判断する「発行時期は把握できませんでした」が、新しいギフト券は「NICETRIPギフト券の裏に『JR回数券類の購入に使用できない』という内容が記載されている」ことがわかりました。

 

価格の変動とはどのくらいの振れ幅かもわかりません。

 

 

そして最後に、「金券・ギフト券の出品禁止のアプリやサイトもある」ということ。

 

利用するアプリやサイトの利用規約をよく読み、出品なさってくださいね。

 

 

ここから使える場所や使い方を詳しくご紹介いたします。

 

使えるホテルはどこ?

使えるホテルはどこ?

使えるホテルは「全国各地たくさんある」ので、ここでは書ききれません。

 

JTB公式サイト「高級旅館・ホテル」で検索をしてご確認ください。

 

ここでは、jtb旅行券の種類をまとめましょう。

 

jtb旅行券は「紙」と「カード」の2種類

jtb旅行券は従来からある「紙型」と、自由なデザインと金額が選べる「カード型」の2種類でございます。

 

紙型のjtb旅行券「ナイストリップ」

ナイストリップは有効期限のない紙型旅行券。

 

贈るのももらうのも好きな時にお使いいただける旅行券のため、馴染みのある人が多いかもしれません。

 

価格は「1,000円・5,000円・10,000円の3種類」あり、1枚から使用できて「おつりもでます」。

 

使用するお店にもよりますが、「1,000円以下のおつりなら現金で「1,000円以上のおつりはjtb旅行券で返ってくることもある

 

カード型のjtb旅行券「JTBトラベルギフト」

JTBトラベルギフトは有効期限のあるカード型旅行券。

 

カードの基本デザインは無料。

 

1枚550円で写真を使ったオリジナルデザインも作れますから、使用した後も大切な思い出を手元に残せるでしょう

 

「3,000円〜50万円まで1円単位で金額設定することもできる」のです。

 

有効期限は「1年と10年の2種類」、残高はインターネットで確認します。

 

いずれもJTBの窓口とJTB公式ホームページで購入できますので、気になる方はチェックしてみてください。

 

ネットや食事、旅行以外にも使える?

ネットや食事、旅行以外にも使える?

ネットや食事、旅行以外にも使えます。

 

ネット

紙の「NICETRIP」をネットで使うときは、「店舗で支払う」ことが条件。

 

気軽にネットで使うには、カード型の「JTBトラベルギフト」が良いかもしれませんね。

 

食事

お食事で使うには、ナイストリップを使いましょう。

 

ナイストリップで使えるお食事場所は、「JTBで企画したグルメ旅ツアーのパッケージに含まれているお食事場所」や「お食事付きの予約時に利用するお食事場所」のこと。

 

現在、全国「100万店以上のJCBギフトカード取扱店で利用可能」です。

 

JTB予約以外の「ファーストフードやファミレスのようなレストランでは使えません。

 

つまり、お食事に使う=「JTB予約時の旅行代金として支払う」というイメージですね。

 

 

JTBで予約したプラン以外のお食事のお会計には使用できません」ので、勘違いなされませぬようご注意ください。

 

レストランで使用出来るのはJCBナイスギフト(JCBギフトカード)という商品券であり、「jtb旅行券ではございません」。

 

 

では、旅行以外にも使える場所や物をご紹介しますね。

 

旅行以外にも使える場所や物

  • ディズニーリゾートのパスポート
  • 遊園地やテーマパークのチケット
  • 美術館の入場券
  • イベントのチケット
  • JRのチケット

 

JTBが契約している観光地の前売りチケットもjtb旅行券で購入することが可能です。

 

jtb旅行券でディズニーリゾートのパスポートを買うと日付の変更が出来ませんから、「行く日を決めてから購入」なさってくださいませ。

 

他にも、遊園地やテーマパーク・美術館の入場料・イベントのチケットなど取り扱いがあります。

 

行きたい所があれば、一度問い合わせると良いでしょう。

 

また、新幹線のチケット以外でもJRのチケットを購入することができるようです。

 

自由席だけでなく、指定席を取る事もできます。

 

ぜひ上手につかって楽しんでください。

 

 

また、海外旅行にも使用できます。

 

海外旅行にも使える

全国にある「約800のJTBグループの窓口の支払い」に、jtb旅行券が利用可能です。

 

JTBサイトでオンライン予約した海外旅行のオンライン決済にも対応していますが、一部利用できない場合もありますので、ご利用の際はご注意ください。

 

 

オンライン決済でjtb旅行券を使用する場合には、「現金書留でJTBまで送る必要」があります。

 

現金書留は郵便局で専用の封筒を購入し、jtb旅行券を入れて宛先を記入すること。

 

現金書留を送るには「郵便局の窓口で手続きする」ため、郵便局の営業時間内に足を運んでください。

 

一度に送ることができる枚数は、「現金書留の保証限度額の50万円以下」。

 

50万円を超えるときは、「枚数を分けて手続き」をしましょう。

 

ネット・NICETRIPの使い方

ネット・NICETRIPの使い方

ネットでの使い方は2通り。

 

ネット:JTBトラベルギフト・NICETRIP

「JTBトラベルギフト」

 

  1. 利用したいプランと日にちを選ぶ
  2. オンライン予約
  3. 支払い方法画面で「JTBトラベルギフト」を選択
  4. 「カード番号・PIN番号・利用金額」を入力
  5. 予約内容確認
  6. 完了

 

 

「NICETRIP」

 

  1. 利用したいプランと日にちを選ぶ
  2. 「ネット予約」を押す
  3. 「ネット予約で申し込み」を選択
  4. 「店舗で支払い」を押す
  5. 「お支払い店舗選択」
  6. 店舗で支払い時にNICETRIPを提示

 

ネットでNICETRIPを使うときは、「ネット仮予約システム」を使ってくださいね。

 

店舗でのNICETRIPの使い方も見てみましょう。

 

店舗:NICETRIP

  1. 利用したいプラン・チケットを伝える
  2. 支払い時に提示

 

とまあ、シンプルですね。

 

NICETRIPはネットでも店舗でも提示する場面は同じですから、あまり難しくないです。