ikeaの誕生日クーポンは再発行できる?いくらもらえる?バースデークーポンが届かない、何回も使えるのかなど

誕生日クーポンは「再発行できません」。

「500円OFFのクーポン」がもらえます。

バースデークーポンが届かないときは「メールの設定をご確認」ください。

「クーポンは1度しか使えず」、1か月間有効です。

それではikeaの誕生日クーポンについて書いていきますね。

再発行できる?

再発行できる?

再発行はできません。

一度紛失してしまったら使用することができなくなりますので、取扱いには注意しましょう。

誕生日に喜ばれるikeaのおすすめ商品3選

ikeaのホームページには「もらって嬉しい季節のプレゼント特集」というページがあります。

そこでおすすめされている商品を3つ紹介していきます。

①TVÄRHAND トヴェールハンド テーブルランプ, ブラック/竹

TVÄRHAND トヴェールハンドはこちら

こちらはテーブルに置くランプです。

電球が下を向いている斬新なデザインで、省スペースです。

電球の色を温かいものにして、ベッドサイドに置くのもいいかもしれません。

サイズは高さが47cmとなっており、手元に置いても邪魔になりませんね。

② ULLTISTEL ウルティステルひざ掛け, レッドブラウン/ホワイト

ULLTISTEL ウルティステルはこちら

2つ目はひざ掛けになります。

落ち着いた色と柄ですね。

サイズも130cm×170cmと大きめなので、寒さ対策はばっちり。

女性に喜ばれる商品です。

③ BJÖRKÅSEN ビョルコーセン ラップトップスタンド, ターコイズ

BJÖRKÅSEN ビョルコーセンはこちら

最後はラップトップスタンドです。

こちらは高さ60cm~70cmとなっており、折り畳み式。

テーブルの角度を変えられるので、無理な姿勢でパソコンを使わなくて良いです。

快適な時間を過ごせるでしょう。

さらにドリンクホルダーもついていますので、ゆったりと作業を行えます。

ソファに座って仕事をしたい方は使ってみてはいかがでしょうか。

いくらもらえる?

いくらもらえる?

500円OFFのクーポンがもらえます。

ただし、税込2000円以上のお買い上げで使用できます。

ikea Familyの特典

ikea Familyに入会すると誕生日クーポンがもらえるだけでなく、様々な特典を受けることができます。

その一部を下の表にまとめました。

特典内容
ドリンク無料オープンから1時間、ドリンクが無料で飲める
ウェルカムクーポン入会した際に500円のクーポンがもらえる
無料交換保証配送中・組み立て中の破損は商品の交換可能
買取買取金額が10%アップ
子ども募金お会計時、会員番号を提示で子供の支援施設へ10円寄付

ikeaでは買取も行ってくれますので、家具を新調したいときにはぜひご利用ください。

バースデークーポンが届かない!

バースデークーポンが届かない!

まずはメールの設定をご確認ください。

マイページログイン後、設定タブにアクセス。

通信設定の「電子メール」にチェックが入っているかを確認。

チェックが入っていない場合

「電子メール」を受け取らない設定になっている場合、残念ながら誕生日クーポンは配信されません。

来年のためにチェックを入れておきましょう。

チェックが入っている場合

パソコンアドレスの方は迷惑メールボックスを見てみてください。

スマートフォン・携帯電話アドレスの方は、ドメインの指定・受信拒否の設定の見直しをお願いします。

「@news.email.ikea.jp 」と「@ikea.com」のメールを受信できるようにしておきましょう。

何回も使えるのか

何回も使えるのか

1回しか使えません。

どうせ使うなら、とっておきの商品に使いたいですね。

ikeaの価値観(イケアバリュー)

ikeaの価値観は次の8つです。

連帯感:お互いを信頼し、同じ方向に向かって努力。

環境と社会への配慮:ポジティブな変化を起こす力。

コスト意識:不要なコストの排除。

簡潔さ:効率性と簡単にできることを行う。

刷新して改善する:昨日より今日。今日より明日が良くなっていくこと。

意味のある違うやり方:よりよい世界にするため、行動を止めない。

責任を与える・引き受ける:挑戦しがいのある大きな仕事。

手本となる行動でリードする:リーダーシップは全員がとる。

期限はいつまで?

期限はいつまで?

発行日から1か月間です。

発行日は誕生日当日です。

ikeaの誕生日

ikeaはイングヴァル・カンプラードにより、1943年7月28日にスウェーデンで設立されました。

初めは通信販売会社でした。

イングヴァル・カンプラードが17歳のときの出来事です。

そこから躍進を遂げ、今や世界中で愛されるホームファニッシングブランドになりました。

店内にはレストランやビストロを併設しており、お買い物を楽しみながらお腹を満たすこともできます。

なんと画期的なんでしょう。

おしゃれな家具とともに長い時間を過ごせる店内は、ikea独自のものと言って良いでしょう。

イングヴァル・カンプラードの言葉に次のようなものがあります。

「イケアはたった一人の人間がつくり上げたのではない。多くの人々が心を一つにして取り組み、喜びと懸命な努力のなかでつくり上げたのだ。」

この言葉は先述したikeaの価値観にも通じるところがありますね。

私もikeaに行く機会があれば、店内の様子やレストランを楽しみたいと思います。

それでは、ikeaの家具があなたの生活を彩りますように。