WAONと現金で併用払いは、WAONを使い切って残りを現金で支払う場合のみ可。
WAONが残っているのに現金を併用することはできません。
足りない分を現金で支払うのはOK。
クレジットで不足分を支払うことはできず、全額クレジット決済への変更なら可能。
イオン商品券との併用は、商品券の不足分をWAONから出すのはOKです。
支払い方法は「①WAONで支払うと伝える」「②リーダーにWAONカードをかざす」「③決済音が鳴ったら完了」。
今回は「waonと現金で併用払いできる?足りない分を現金・クレジットはOK?イオン商品券との併用・支払い方法も」くわしくご紹介します!
waonと現金で併用払いできる?
waonと現金で併用払いは「WAON残高を使い切る」→「残りを現金で支払う」の順番でならOK。
現金で支払って、残りや端数をWAON残高から出すことはできません。
例えば、1000円の商品を買いたいとき、あなたのWAON残高が800円だったとします。
800円分のWAONを全て使い切って、残り200円を現金で支払うのはOK。
「現金500円」+「WAON残高から500円」などの併用の仕方はできません。
つまり、併用する場合は「WAON優先」で残りを現金で支払う、となることを覚えておきましょう!
不足分を現金で払うのはOK?
不足分を現金で払うのはOK。
先ほども説明したように、WAON残高を使い切ってしまった場合、不足分を現金払いできます。
やり方はこちら。
- レジのお会計でWAONカードをリーダーにかざす
- 残高不足のときリーダーから警告音が鳴る
- レジで「不足分は現金で支払います」と伝える
- 再度リーダーにカードをかざす
- 不足分の現金を支払う
残高不足の警告音がなっている時点では、まだWAONは引き落とされていません。
この時点で、支払い方法を変えたり、チャージしたりしてもOK。
WAONはお店のレジでも1000円からチャージできます。
レジで店員さんに「○○円チャージします」と伝え、お金を渡してください。
WAON残高がないときは、①不足分を現金で払う②チャージ③支払い方法を変えるの3パターンで対応しましょう。
不足分をクレジットで払うのは?
不足分をクレジットで払うことはできません。
WAONの不足分を支払える決済方法は「現金のみ」です。
クレジットを使用する場合、WAONではなく全額クレジット決済に変更しましょう。
変更のやり方は、WAONの残高不足が分かった時点で「クレジットに変更します」と申し出るだけ。
ただし、ポイントが付かないという注意点があります。
全額クレジット払いの注意点
全額クレジット払いに変更する場合、イオンマークのついたクレジットでないとポイントがつきません。
2020年4月から、WAONPOINTカードは現金払い専用のポイントカードに変更されました。
そのため、クレジットカードと一緒にWAONPOINTカードを提示してもポイントがつきません。
WAON残高がない時は、クレジット決済に変更するよりも、チャージや不足分を現金で支払うようにした方がポイントをムダにしなくて済みますよ。
不足分を他のカードで支払うのは?
WAON残高がない時、他のWAONカードで不足分を支払うこともNG。
複数枚カードを持っていても、1会計につき使えるカードは1枚までです。
WAONの不足分は「現金のみOK」で「クレジットや他の電子マネーで支払うことができない」と頭に入れておきましょう。
イオン商品券との併用は?
イオン商品券との併用はできます。
イオン商品券で支払い、残りをWAONから出すことが可能です。
その逆で、WAON残高の不足分をイオン商品券で支払うことはできません。
イオン商品券とWAONを併用する場合は「商品券優先」で支払いましょう。
ここまでのWAONの併用条件をまとめてみました。
WAONと併用できる条件
WAONと併用できる条件はこちら。
- 現金とWAONの併用:「WAONを使い切る」→「不足分を現金で支払う」場合のみ可能
- 商品券とWAONの併用:「商品券を使用」→「残りをWAONで支払う」場合のみ可能
WAON残高の不足は「現金」でしか支払えないと覚えておくと良いでしょう。
waonの支払い方法
waonの支払い方法はこちら。
- WAONで支払うことを伝える(セルフレジの場合は支払い方法を選択する)
- レジのリーダーにWAONカードをかざす
- 決済音がワオン!と鳴ったら支払い完了
わずか3ステップで簡単です。
財布やカードケースに入れたままかざすと、うまく電波が届かず決済できない場合があります。
かならずカードだけを抜き取ってかざすようにしましょう。
ちなみにWAONカードでの支払いは、イオン、マックスバリュ、コンビニなどのイオン加盟店のほか「一部の自動販売機」や「ヤマト便の配送料」でも使えます。
2022年11月の時点で全国約110万8千ヵ所で利用できる便利なカードです。
イオンカードが使えるお店一覧はこちらから。
会計が便利になるWAONカードですが、併用の条件や不足した際の対応は少し複雑ですよね。
万が一、残高が不足してもチャージや現金で支払うことができるため、慌てずに対処しましょう。