かつおだしの水からの取り方。簡単に取る方法はある?離乳食にも使える?保存期間とかつおだしの代用も

かつおだしの水からの取り方。簡単に取る方法はある?離乳食にも使える?保存期間とかつおだしの代用も

かつおだしの水からの取り方は、「ポットに水とかつお節を入れて、冷蔵庫で8時間以上置くだけ」でOK。

簡単に取る方法は「出汁パックを水出しする」やり方です。

離乳食にも使えますが、動物性の食材なので離乳食中期(0歳7ヶ月ごろ~)から与えましょう。

保存期間は「冷蔵:3~4日」「冷凍:2週間~1ヶ月」です。

かつおだしの代用は「めんつゆ」「白だし」「顆粒だし・出汁パック」などでできます。

今回は「かつおだしの水からの取り方。簡単に取る方法はある?離乳食にも使える?保存期間とかつおだしの代用も」について、詳しく解説します!

目次

かつおだしを水から取る方法

かつおだしを水から取る方法

かつおだしを水から取る方法は「ポットに水とかつお節を入れて、冷蔵庫で8時間以上置くだけ」です!

材料は「水1リットルに対してかつお薄削り30g」の割合と覚えておきましょう。

念のため手順も記載しておきますね。

  1. ポットに水1リットルを入れる
  2. かつお節の薄削り30gを入れる
  3. 冷蔵庫に入れて8時間以上置く
  4. 必要な分だけ注いで使用する

注意点は「薄削り」を使うこと。

「厚削り」や「血合い抜き削り」は出汁が出にくいため、煮出し法のほうが向いています。

水出しは、煮出しよりも雑味がないスッキリとした味わいになるのが特徴。

少ない手間で簡単に作り置きできるので、忙しい人にもぴったりです。

ちなみに、かつお節には疲労回復や満腹中枢を刺激する効果があると言われています。

疲れや空腹を感じたときに、作り置きしておけばサッと飲めますよ。

簡単に取る方法も知りたい!

簡単に取る方法も知りたい!

もっと簡単に取る方法は「水の入ったポットに出汁パックを入れて、冷蔵庫で一晩寝かせる」やり方です。

分量は「出汁パック1つに水500~800mL」を目安に、基本お好みでOK。

これならかつお節の量を計る手間や、ポットに残った細かいカスを洗う手間も少なくてすみます。

出汁を使うときに、かつお節を漉す必要もありません。

加えて、出汁パックはいりこや昆布などもバランスよく配合されているものがほとんど。

うまみの相乗効果で、かつおだけよりも味わい深い出汁が取れますよ。

ちなみにかつお節も、あらかじめ分量を計ってお茶パックに入れておくと楽です。

お茶パックに入れる手間はかかりますが、かつお節を漉さずに簡単に取り出せるのがメリット。

我が家では一袋にこんぶや干ししいたけなども入れて、即席だしパックを手作りしています♪

離乳食にも使える?

離乳食にも使える?

離乳食中期(0歳7ヶ月ごろ~)であれば、かつおだしを使ってOK

動物性の食材なので、魚やお肉などが食べられるようになってから与えましょう。

いりこだしも同様の時期から使ってくださいね。

ちなみに、離乳食初期(0歳5ヶ月ごろ~)には「昆布だし」がぴったり。

植物性の食材で、赤ちゃんのからだに負担をかけずにはじめられますよ。

もし、市販の出汁パックや顆粒だしを使うときは、添加物が入っていないものを選んでくださいね。

作り方

離乳食に使えるかつおだしの取り方をご紹介します。

  1. 鍋に水を入れて加熱する
  2. 沸騰直前で、水の量に対して2~3%のかつおぶしを入れる
  3. 1分ほど煮たら火を止めてざるで漉す

かつおだしは香りがいいので、食べにくい青菜を出汁で茹でると食欲をそそりますよ。

かつおだしの水出しを使う場合は、十分加熱してから与えましょう。

抵抗力の弱い赤ちゃんの口に入るものですので、食中毒などを起こさないよう注意してくださいね。

かつおだしの保存期間は?

かつおだしの保存期間は?

かつおだしの保存期間は「冷蔵:3~4日」「冷凍:2週間~1ヶ月」です。

時間を置くとどんどん風味が損なわれるので、なるべく早めに使い切るようにしてくださいね。

大量に作ってしまった場合は、冷凍が便利!

製氷皿に流し込んでアイスキューブにしておくと、使いたい分だけすぐに取り出せますよ。

冷凍庫のニオイ移り防止のために、製氷皿ごとジップロックに入れるのが安心。

使い捨てのアイスキューブバッグだと、流し込むのが楽なうえに庫内でかさばらなくておすすめです!

製氷皿やアイスキューブバッグは100均でも手に入るので、ぜひチェックしてみましょう。

代用はこちら

代用はこちら

代用は「めんつゆ」「白だし」「顆粒だし」「出汁パック」などでできます。

「めんつゆ」は、かつお節のうまみ成分がたっぷり含まれています。

「白だし」は、白醤油やみりん、砂糖などにかつお節を合わせて作られた調味料。

どちらも塩分がかなり含まれているため、料理に合わせて少量ずつ入れてくださいね。

「顆粒だし」は、その名のとおり、合わせだしを顆粒状にした調味料です。

お湯に溶かしてだしを作り置きする・料理にそのまま加える、といった2通りの使い方ができますよ。

「出汁パック」は、合わせだしを粉状にしてパックにしたもの。

かつおだしと同じ要領で、水出し・煮出しでだしを取るだけで代用OK。

我が家では袋をあけて、中の粉末をそのまま料理に使うこともあります!

かつお節を切らしたときは、これらの調味料で代用してみてくださいね。

If you love it, please share for everyone
  • URLをコピーしました!
目次