コンビニで売っているモバイルバッテリーはすぐ使えますが、その都度購入するよりもチャージスポットの方がおすすめです。
チャージスポットの料金は最初の30分未満は165円で、借りた時間に応じて料金が変わってきます。
今回はモバイルバッテリー、チャージスポットについてそれぞれ紹介していきます。
コンビニに売ってるモバイルバッテリーはすぐ使える?
コンビニで売っているモバイルバッテリーは、充電されたものが売っているので、購入後すぐに使えます。
購入してすぐに使えるのは便利ですよね。
しかしコンビニで販売されているものは充電容量が少ないことが多く、モバイルバッテリーが最大容量まで充電されていても、スマホによっては100%充電されないこともあります。
また、コンビニで販売されているモバイルバッテリーには、iPhone用ケーブルが付属していない場合があります。
購入する前に付属ケーブルの種類を確認するようにしましょう。
チャージスポットの方がおすすめ?
結論から申し上げますと、チャージスポットの方がおすすめです。
コンビニのモバイルバッテリーは1000円~3000円程度で購入できますが、その都度買っているとお金がかかってしまいます。
それに対してチャージスポットは借りたい時にレンタルが出来、料金も借りている時間に応じて変わるので、モバイルバッテリーを購入するよりも安く済みます。
またコンビニで売っているモバイルバッテリーを購入する場合はケーブルの種類を確認して購入する必要がありますが、チャージスポットはその必要がないのも便利です。
チャージスポットについて
チャージスポットは、スマホのモバイルバッテリーのシェアサービスです。
「どこでも借りられて、どこでも返せる」というコンセプト通り、自身の都合の良い場借り、返却することが出来ます。
2023年6月時点での設置台数は40,000台と、日本設置数シェアナンバーワンのサービスとなっています。
3タイプのケーブル(USB-C・iOS・Micro USB)を内蔵しており、ほぼ全てのスマホに対応しているとのことで非常に便利です。
貸し出しのやり方
チャージスポットは専用のアプリがあるので、まずはアプリをダウンロードしましょう。
ダウンロードしたらバッテリースタンドが何処にあるのかを確認します。
アプリを起動すると、地図上でバッテリースタンドが設置されている場所にピンが立っており、青いピンがレンタル可能なモバイルバッテリーがあるスタンドになっています。
詳細画面を表示すると、レンタル出来るモバイルバッテリーの個数が表示されます。
ピンがグレーになっている場所は、借りられるモバイルバッテリーがない、または営業時間外などの理由でモバイルバッテリーをレンタル出来ない場所となっています。
次にレンタルが出来るバッテリーのあるスタンドに行き、バッテリースタンドのQRコードを読み取ります。
アプリの「QRスキャンを借りる」をタップ、QRコードリーダーを起動してバッテリースタンドのQRコードをスキャンします。
QRコードはバッテリースタンドのスクリーンに表示されているか、ステッカーがスタンドに貼り付けられています。
支払方法を選択して登録確認、決済が完了するとロックが解除されてモバイルバッテリーを取り出せるようになるので、これでレンタル完了です。
レンタルの値段はいくら?
チャージスポットのレンタル料金は
- 最初の30分未満:165円
- 30分以上3時間未満:360円
- 3時間以上6時間未満:450円
- 6時間以上24時間未満:540円
- 24時間以上48時間未満:900円
- 48時間以上72時間未満:1,260円
- 72時間以上96時間未満:1,620円
- 96時間以上120時間未満:1,980円
となっています。
レンタル完了時に、利用時間に応じた料金を支払う仕組みとなっています。
テーマパークに設置されたスタンドの場合は利用料金が異なる場合があるため、必ず料金を確認するようにしましょう。
なお、 利用時間がレンタル開始から120時間を超えた場合には、合計3,980円(利用料、違約金2,000円を含む)の支払い義務が発生するので、レンタルする時間には注意が必要です。
支払い方法は?
チャージスポットをレンタルした場合の支払い方法は、以下の中から選ぶことが出来ます。
- クレジットカード
- キャリア決済(d払い・ソフトバンクまとめて支払い・auかんたん決済)
- Apple Pay
- PayPay
- メルペイ
- LINE Pay(LINE版のみ)
- WeChat Pay
- Paidy(後払い)
- 楽天ペイ(100円以上の支払い)
- Union pay
PayPay、Apple Pay、d払いアプリ、WeChat Pay、メルペイ、LINE Pay(LINE版のみ)、Union payを利用する場合は一時預かり金の仮押さえが発生し、レンタルが終了後に一時預かり金から利用分の金額のみが決済され、残額が返金されます。
レンタル前に返金を希望する場合は、支払連携を解除すれば、一時預かり金が返金されるようになっています。