キッチンハイターで洗濯機が壊れる?ステンレス製洗濯機は使用できるのか、洗濯槽掃除のやり方とハイターの量について

キッチンハイターで洗濯機が壊れる?ステンレス製洗濯機は使用できるのか、洗濯槽掃除のやり方とハイターの量について

キッチンハイターで洗濯機は「壊れない」と思います。

正しい量と時間を守って使えば、大丈夫でしょう。

ステンレス製洗濯機は使用可。

洗濯槽掃除のやり方は、「洗濯槽を満水にしてキッチンハイターを入れ、洗濯槽洗浄コースで回す」だけ。

「洗濯槽洗浄コース」がない場合は、「洗い(5分)」→「つけ置き」→「汚れを取り除く」→「通常コース」の手順で回してください。

ハイターの量は、「200ml(5kgの縦型洗濯機)」が目安。

今回は「キッチンハイターで洗濯機が壊れる?ステンレス製洗濯機は使用できるのか、洗濯槽掃除のやり方とハイターの量について」など、詳しくご紹介いたします。

目次

壊れる?

壊れる?

「壊れない」と思います。

壊れた、という情報は見つかリませんでした。

もし壊れるとしたら、「正しい使い方ではない」・「非対応の洗濯機」かもしれません。

つまり、正しい使い方を読んで使用すれば「キッチンハイターで洗濯槽を掃除しても壊れない」ということ。

「壊れる」以外に見つけた情報は、洗濯槽洗浄後「洗った衣服が傷んだ」とか「肌が荒れた」など。

心配な場合は、すすぎ残しがないよう「2回」空回しをすると良いでしょう。

ステンレス製洗濯機は使用可?

ステンレス製洗濯機は使用可?

ステンレス製洗濯機は、「使用可」です。

「ハイターの入れすぎ」に気を付けて使ってください。

ステンレス製の洗濯槽に、キッチンハイターなどの「塩素系漂白剤」を「濃い濃度で」使用すると、洗濯槽を傷める原因になってしまうことがあるから。

どうしてもキッチンハイターを使いたい場合、量を少なめにして試してみてください。

もちろん、まずは取扱説明書で「塩素系・台所用漂白剤」が使えるかどうか確認すること。

その上で、あくまで自己責任で行ってくださいね。

キッチンハイターで洗濯槽洗浄の手順

キッチンハイターで洗濯槽洗浄の手順

キッチンハイターで洗濯槽洗浄の手順は、以下です。

洗濯槽洗浄コースが「ある」洗濯機

  1. 洗濯槽を満水にする
  2. キッチンハイターを入れ、スタートボタンを押す

洗濯槽洗浄コースが「ない」洗濯機

  1. 洗濯槽を満水にする
  2. キッチンハイターを入れ、「洗い:5分」→「つけ置き:2~3時間」にする
  3. 浮いた汚れを取り除く
  4. 「通常コース:洗い・すすぎ・脱水」を1回回す

「洗い」を5分する理由は、キッチンハイターを洗濯槽全体になじませるため。

「つけ置き」は汚れの度合いによって、時間を長くしてもOK。

「浮いた汚れを取り除く」工程は、必ず行ってください。

皮膚や衣類に付かないように、「ゴム手袋」をして「ネット」などですくうのが良いですよ。

汚れを取らずに回すと、浮いた汚れが脱水の時に詰まってしまいます。

最後の手順「通常コース(洗い・すすぎ・脱水)」の後に汚れが残っていたら、「もう一度回して」みてください。

では、キッチンハイターを使う時の注意点を見てみましょう。

注意点

  • 「酸素系の洗剤」と混ぜて使用しないこと
  • 必ず「ゴム手袋」や「エプロン」をし、液体を皮膚や衣服につけないこと
  • 必ず換気をしながら行うこと
  • 「塩素系・台所用漂白剤は使用不可」と記載しているのにもかかわらず使用して故障しても、メーカー保証が受けられない

キッチンハイターを使った場合の故障については、あくまで自己責任です。

量や使い方を守って、安全に使用してくださいね。

では、ハイターの量はどのぐらい?

ハイターの量

ハイターの量

ハイターの量は、「約200mL」。

パナソニック公式サイトによると「水50Lに対し、ハイター200mL」と記載していました。

水50Lとは、「だいたい5kgの縦型洗濯機が満水になった状態」とイメージしてください。

つまり、5kgの洗濯機は「ハイター200mL」、5kgより大きい洗濯機は「ハイターを少し多め」に入れましょう。

一般的なキッチンハイターのボトルは600mL。

1/3ぐらいを目安に「洗濯槽へ直接」入れて良いですが、皮膚や衣類につかないように注意してくださいね。

「計量カップではかって入れる」場合は、こぼれても安全な「洗濯槽」や「ドラムの中」で計量するといいですよ。

ドラム式洗濯機もOK?

ドラム式洗濯機もOK?

ドラム洗濯機もOK。

ステンレス製洗濯機と同じく「ハイターの入れすぎ」に注意し、「塩素系・台所用漂白剤」が使えるかどうか確認しましょう。

キッチンハイターは他の洗剤に比べて「泡立ちが良い」ため、入れすぎて泡が大量に発生すると「排水センサー」が作動してしまうことがあるからです。

正直、「指定された洗濯槽クリーナーを使う」のが安心かもしれません。

キッチンハイターで洗濯槽を洗浄する時は「正しい使い方」と「量」を守って、安全に行ってくださいね。

If you love it, please share for everyone
  • URLをコピーしました!
目次