lineスタンプをポイントで買う方法。ポイントの貯め方・交換・購入、lineポイントクラブとは?

lineスタンプをポイントで買う方法は「ラインストア」と呼ばれるLINE株式会社が運営するWebサービス上で購入可能です。

 

ポイントの貯め方は「ラインクレカで支払う」「ミッションをクリアする」「ラインサービスを利用する」「キャンペーンに参加する」の4種類です。

 

交換はラインウォレット画面にて行えますが、ポイントの購入はできません。

 

lineポイントクラブとはLINE株式会社が提供するキャンペーンなどで、ポイントをお得に貯められたり、特典と交換したり、ポイントを有効活用できるサービスの総称です。

 

これから、lineスタンプをポイントで買う方法について、ポイントの貯め方・交換・購入方法、lineポイントクラブについて詳しく解説いたしますね。

 

ポイントで買う方法

ポイントで買う方法

ポイントでスタンプを買う方法は「ラインストア」と呼ばれるLINE株式会社が運営するWebサービス上でスタンプを買うことができます。

 

「ラインストア」ってLINEアプリでホーム画面のサービスの中にある「スタンプショップ」とは違うの?

 

と…考えている人がいるかもしれませんが「スタンプショップ」はポイントをそのまま利用することができないため異なります。

 

それでは「ラインストア」に行く方法を2パターンでお伝えします。

 

1つ目はGoogleやYahoo!などのブラウザ検索画面で「ラインストア」と入力し、ログインする方法。

 

2つ目はLINEアプリの検索バーで「ラインストア」と検索し、ラインストアの公式アカウントからログインする方法。

 

ラインポイントでスタンプを購入するときは上記の2パターンを使って、「ラインストア」でスタンプを選びましょう。

 

ポイントの貯め方

ポイントの貯め方

ポイントの貯め方は「ラインクレカで支払う」「ミッションをクリアする」「ラインサービスを利用する」「キャンペーンに参加する」の4種類です。

 

それでは細かく解説します。

 

ラインクレカで支払う

ラインクレカはLINEのクレジットカードのことです。

 

こちらで決済することで1%ポイントが還元されます。

 

クレジットカードを使う時はラインクレジットカードでポイントを貯めましょう。

 

ミッションをクリアする

ミッションとは、後述する「lineポイントクラブ」にあるサービスの1つです。

 

動画をみたり、漫画を読んだり、様々なミッションが用意されております。

 

気になった方は後述する「lineポイントクラブとは?」をお読みくださいね。

 

ラインサービスを利用する

こちらも後述する「lineポイントクラブ」にあるサービスの一つです。

 

ラインサービス例として「LINEショッピング」「LINE PLACE」があります。

 

キャンペーンに参加する

こちらは期間限定でLINEの公式アカウントが行っているキャンペーンを指します。

 


このように定期的にキャンペーンを実施しておりますので、随時チェックしておけばお得にポイントを貯めることができますよ。

 

ラインポイントを効率よく貯めるために「ラインクレカで支払う」「ミッションをクリアする」「ラインサービスを利用する」「キャンペーンに参加する」の4種類、ぜひ1つでもよいので実践しましょう。

 

交換する方法

交換する方法

ポイントの交換方法はLINEアプリの「ウォレット画面」で「lineポイントクラブ」を選択し、「使う」の画面で様々なサービスと交換できます。

 

交換先として、「ペイペイポイントと交換」「ギフト券と交換」「漫画や占いのサービスと交換」などポイントの額に応じて選ぶことができます。

 

また、「ラインコイン」と呼ばれるLINE上に存在する通貨があり、こちらは「スタンプショップ」でスタンプを購入する際に必要になるものです。

 

アプリのスタンプショップでラインスタンプを購入するときはポイントから自動でコインに変換されるため、自発的に交換する必要がないので便利ですよ。

 

ラインポイントを交換するときは、LINEアプリの「ウォレット画面」を開きましょう。

 

購入もできる?

購入もできる?

ラインポイントを購入することはできません。

 

ラインポイントとはラインクレジットカードの利用や各種キャンペーンなどでもらえるポイントサービスのことなので、購入するものではなく、貯めるイメージを持ちましょう。

 

ラインポイントは有効期限が「180日」と定められております。

 

ポイントを獲得するたびに有効期限は「180日」に更新されますが、期限がある以上早めに「ラインコイン」やラインスタンプなどの各種サービスと交換してしまった方が賢明でしょう。

 

ラインポイントは購入できず、有効期限が「180日」であるため、早めに「ラインポイントクラブ」で自分の好きなサービスと交換しましょうね。

 

lineポイントクラブとは?

lineポイントクラブとは?

lineポイントクラブとはLINE株式会社が提供する、キャンペーンなどでポイントをお得に貯められたり、特典と交換したり、ポイントを有効活用できるサービスの総称です。

 

具体的なサービスを紹介します。

 

ラインポイントを貯める

ポイントを貯めるサービスは大きく分けて3つあります。

 

  • ミッションをクリアする 例)ゲームをプレイする、漫画を読む、動画を見る 各種によりもらえるポイント数が異なる
  • LINEサービスを利用する 例)LINEショッピングで買い物することでポイント還元
  • LINE PAYで支払う   例)ラインクレジットカードで支払うことで1%還元

 

ポイントお得に貯めることでお得なサービスを利用できる機会が増えるため、ぜひご活用ください。

 

ラインポイント使用する

ポイントを使うサービスは大きく分けて4つあります。

 

  • ラインスタンプや着せ替えの購入 ※スタンプはラインコインに交換してから購入されます。ただし、「ラインストア」ではポイントで購入できます。
  • LINEpayで支払いに使用する ※LINEpayとはLINE決済サービスで、1ポイント=1円で利用できます。
  • LINEサービスを利用する 例)ラインギフトの購入、LINE証券で投資
  • LINE GAMEで利用する ※LINE GAMEの中に登場するアイテムと交換できます。

 

貯めたポイントを有効活用できるように様々なサービスが用意されています。

 

ぜひ、お好きなサービスを使ってお得にポイントを活用していきましょう。