楽天ママ割のエントリー方法。条件や使い方、サンプルボックスについて。適用されない?デメリットは?

楽天ママ割のエントリー方法は、楽天ママ割に新規登録→ホーム画面で気になるキャンペーンページを開く→「エントリーはこちら」をタップ、の流れ。

 

特典をもらう条件は「ママ割への新規登録」と「メルマガの購読(無料)」への同時申し込み。

 

使い方は、「ママ割限定のキャンペーンやクーポンを活用してお得にお買い物する」方法と「子育てお役立ちサイトを閲覧する」方法の2通り。

 

サンプルボックスとは、子育てや美容・日用品などが抽選で400名に当たるママ割の特典です。

 

毎月の応募期間内にキャンペーンページにある4種類のボックスから1つを選び「応募する」をタップするだけで応募完了。

 

適用されない?と感じるのは、ポイントの反映までに時間がかかるから。

 

エントリーしていれば、必ずポイントは付与されるため安心してください。

 

デメリットは「メルマガが頻繁に届く」「1つずつエントリーする作業が面倒」など。

 

今回は「楽天ママ割のエントリー方法。条件や使い方、サンプルボックスについて。適用されない?デメリットは?」について詳しく見ていきましょう。

 

エントリー方法

エントリー方法

エントリー方法は、「楽天ママ割に新規登録」後、ホーム画面で気になったキャンペーンのページを開き「エントリーはこちら」をタップするだけ。

 

まずは、「楽天ママ割」に新規登録する必要があります。

 

登録の仕方はこちら。

 

新規登録の手順

  1. 「楽天ママ割」でウェブ検索し、サイトを開く
  2. 楽天会員ならログイン、非会員なら「楽天」に会員登録をする(年会費無料)
  3. 「楽天ママ割」ページで「今すぐママ割に登録」をタップ
  4. 「初めてのご登録はこちらから」をタップ
  5. 家族の情報入力画面で「子どもの誕生日」か「出産予定日」を入れる
  6. 「ママ割ニュース購読」にチェックを入れ「保存する」をタップ

 

新規登録後、ママ割限定のお得なキャンペーンにエントリーできるようになります。

 

エントリーの詳しい手順はこちら。

 

エントリーの手順

  1. ママ割サイトで気になるキャンペーンページを開く
  2. 「エントリーはこちら」をタップ
  3. キャンペーンページを閉じる

 

サイトのホーム画面に表示される広告のようなブロック1つ1つが、キャンペーンページです。

 

エントリーに上限はないため、気になったキャンペーンは全てエントリーしておくのがおすすめ。

 

エントリーできているかどうかは、マイページの「エントリー履歴」からも確認できますよ。

 

ママ割特典をもらう条件

ママ割特典をもらう条件

ママ割特典をもらう条件は、「ママ割への登録」と「メルマガ登録(無料)」の2つ。

 

ママ割に登録する際、「ママ割ニュース購読をする」に忘れずにチェックを入れておけばOKです。

 

もらえる特典は主に以下の3つ。

 

  • ママ割メンバー限定キャンペーン:楽天市場でのお買い物でポイントアップなど
  • ママ割メンバー限定クーポン:5歳までの子どもにバースデークーポン配布など
  • サンプルボックスプレゼント:毎月400名に抽選で当たるボックス

 

その他にも、楽天ビューティでサロン予約がお得になる、ぐるなびでギフト券が当たる、など様々な特典が利用可能。

 

メルマガを購読すると、こうしたお得な特典がもらえるだけでなく、キャンペーン情報などもいち早くお知らせしてくれます。

 

登録していて損はないですね!

 

使い方

使い方

使い方は「キャンペーンやクーポンを使ってお得に商品を購入」「専用ウェブサイトで子育てに関する記事を読む」の2通り。

 

それぞれに詳しくご紹介していきます。

 

キャンペーンやクーポンでお得に商品を購入

お得に商品を購入する手順はこちら。

 

  1. あらかじめ気になるキャンペーンにエントリーしておく
  2. あらかじめ気になる商品にクーポンが出ていたら獲得しておく
  3. 購入したい商品をカートに入れる
  4. 「購入手続き」をタップして進む
  5. スクロールして、ポイントやクーポンの利用を確認する
  6. 支払い方法と配送方法を選択する
  7. お届け日時とお届け先を入力する
  8. 「注文を確定する」をタップ

 

あらかじめ「キャンペーンにエントリーする」か「商品ページでクーポンを獲得」しておくと、商品をお得に購入できます。

 

キャンペーンのポイントアップは、お会計時に自動適用。

 

一方、獲得したクーポンは支払い画面で「利用する」を選択しないと適用されないため、忘れないようにしましょう。

 

子育て中はお金がかかることも多く、なるべく出費を抑えて節約したいところ。

 

おむつやおしり拭きなどが安く手に入ると嬉しいですよね。

 

また、楽天ママ割は商品を購入する以外の使い方もできます。

 

専用ウェブサイトで子育てに関する記事を読む

楽天ママ割は、子育てに関する情報サイトを2つ運営しています。

 

  • Welcome Baby:マタニティから1歳まで子どものパパ・ママ向け
  • Mama’s Life:医師監修の育児に役立つ情報を掲載

 

育児中の楽天サービスの活用術や、先輩ママ・プロのリアルな声など、子育てに役立つ情報が満載です。

 

商品を購入するだけでなく、コラムを読んで育児に役立てるという使い方もできますね。

 

子育て中のパパ・ママにとってはありがたいサービスです。

 

サンプルボックスについて

サンプルボックスについて

サンプルボックスについてご紹介。

 

サンプルボックスは、子育てや美容・日用品などが抽選で400名に当たるママ割の特典です。

 

毎月の応募期間内にキャンペーンページから応募します。

 

手順はこちら。

 

  1. サンプルボックスのキャンペーンページを開く
  2. ログインまたは、ママ割に新規登録する
  3. 4種類のボックスから1つを選び「応募する」をタップ

 

ボックスは「マタニティ&ベビー向け」「トドラー&キッズ向け」「ビューティ」「日用品」の4種類から1つ選べます。

 

毎月同じボックスを選んでも、違うボックスを試してもOK。

 

当選した場合、応募終了月の月末に商品が自宅に届きます。

 

毎月欠かさず応募したい人は「楽天ママ割のLINE公式アカウント」を友だち追加しておきましょう。

 

毎月応募期間をお知らせしてくれるため、うっかり忘れてしまうことを防げますよ。

 

実際に当選した様子はこちら。

 

 

Twitterで「楽天ママ割 サンプルボックス」と検索すると、当選者の投稿が他にもたくさん出てきます。

 

気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

デメリットはある?

デメリットはある?

デメリットはあるか調べてみたところ「ポイントが適用されない」「メルマガが頻繁に届く」「自分で1つずつエントリーするのが面倒」という口コミを見つけました。

 

1つずつ、詳しく見ていきましょう。

 

「ポイントが適用されない」について

ポイントの反映に時間がかかり、ポイントが適用されないと感じることがあります。

 

しかし、きちんとエントリーできていれば、ポイントはかならず付与されます。

 

楽天の公式サイトによると、ポイントの付与には最大2~4ヶ月かかる場合もあるとされています。

 

4ヶ月以上待ってもポイントが適用されない場合は、カスタマーセンターに問い合わせてみましょう。

 

「メルマガが頻繁に届く」について

メルマガは月に3回ほど配信されるため、頻繁に届いて煩わしいと感じる人もいます。

 

私も普段はメルマガが煩わしいと感じるタイプです。

 

しかし解除すると特典が受けられないため、割り切って熟読してみることに。

 

するとお得な情報が満載で、意外と読んでいて楽しいと気付きました。

 

今はメルマガをチェックするのが、密かな楽しみになっています♪

 

「自分で1つずつエントリーするのが面倒」について

キャンペーンを1つずつポチポチとエントリーして回るのが面倒だという人も。

 

しかし、元から楽天ユーザーだった私は全く気になりませんでした。

 

ママ割で初めて楽天を使う人にとっては慣れない作業かもしれませんね。

 

エントリー自体はとても簡単なので、すきま時間を活用してお得にお買い物を楽しみましょう!