Lineブロックの確認方法は、①スタンプのプレゼント、②グループトークの作成、③トークで起こる事柄から判断する、の3つ。
スタンプをプレゼントすれば、ブロックされているかどうかわかりますが、ギフトを贈っても、ブロックされているかわからないみたい。
ブロック状態から削除された場合、ブロックされている状態は維持されたままとなりますので、特に変化はありません。
削除後の復活は可能ですが、①再度友達追加する、②トークルームから解除する、この2つの方法のみです。
それでは詳細をご紹介していきます。
lineブロックの確認方法
Lineブロックの確認方法は、①スタンプをプレゼントする、②グループトークを作成する、③トークなどで起きることから判断する、の3つです。
3つの詳細について、ご紹介します。
スタンプをプレゼントする
スタンプをプレゼントして「プレゼントできません」と表示された場合、ブロックされているということになります。
詳細については、後ほどご紹介しますが、スタンプの場合、プレゼントしようと思ったスタンプと同じものを相手が持っていても、「プレゼントできません」と表示されます。
万が一、ブロックされておらず、相手が同じスタンプを持っていた場合、”ブロックされている”と間違った確認をしてしまう場合も。
相手が持っていなそうなスタンプを選びましょう。
種類が豊富なクリエイターズスタンプがおすすめ。
グループトークを作成する
グループトークを作成して、メンバーリストを確認する方法です。
グループを作成し、ブロックの確認をしたい相手を選択してグループを作成。
その際、「友達をグループに自動で追加」をオンにするということをお忘れなく。
作成できたら、メンバーリストを確認してみましょう。
その際、グループ名の横の数字が、(1)となっていた場合、自分のみしかグループにいないということになります。
また、メンバーリストにも自分の名前のみか、自分以外の選択した名前もあるかということを確認しましょう。
もし、グループ名の横の数字が(1)、メンバーリストに自分の名前しかない場合、ブロックされているということ。
この方法の注意点は、確認してブロックされていなかった場合、相手にこの確認行為がばれてしまいます。
つまり、相手にグループ作成の通知が届いてしまい、不審がられてしまうかも。
この方法を知っている相手の場合、気づかれてしまいますのでご注意を。
トークなどで起きることから判断する
トークメッセージの既読の有無、ライン無料電話の強制終了、グループトークと個人トークの既読の有無の違い、などの事柄から判断できます。
トークメッセージの既読の有無
トークメッセージは、ブロックされている場合、相手には届きません。
そのため、既読がつかない場合、ブロックされており相手にメッセージが届いていないという可能性があります。
ライン無料電話の強制終了
トークと同様に、ライン無料通話も、ブロックされている場合は相手に届かず、強制終了されてしまいます。
コール音が鳴らず、無料通話が終了した場合は、ブロックされている可能性があるみたい。
しかし、lineアプリ自体の不具合の場合もあるので、通話の強制終了のみで判断することはできないかも。
グループトークと個人トークの既読の有無の違い
グループトークでは、グループ人数分の既読数がつくにもかかわらず、個人トークではついていない場合、ブロックされている可能性があります。
しかしこれも、相手の都合で、個人トークが未読になっているだけかも。
複数の事柄から総合判断するのがいいかもしれませんね。
そのほか、ツムツムでハートをプレゼントしても、受取通知が来ないといったこともあるようです。
ひとつの内容だけでなく、複数組み合わせて判断してみてください。
この方法は、相手にばれてしまう危険性が少ない方法です。
スタンプをプレゼントすればわかる?
スタンプをプレゼントすると、ブロックされているかどうかわかります。
先にもご紹介しましたが、詳しく確認方法をご紹介します。
確認方法
- 「スタンプ情報」の「プレゼントする」を選択(送りたいスタンプをプレゼントする)
- 相手を選択 → ブロックの確認をしたい相手を選択
- OKを選択
- OK後のメッセージでブロックされているかどうか確認
OKを選択した後に、通常であれば、「スタンプをプレゼントしますか?」というメッセージが表示されます。
しかし、ブロックされている場合、「プレゼントできません(〇〇はこのスタンプを持っているためプレゼントできません)」とメッセージが表示されるとか。
このメッセージは本当に相手がスタンプを持っている場合も表示されます。
そのため、相手が持っていなさそうなスタンプを選択することが重要。
そのため、先にもご紹介しましたが、種類の多いクリエイターズスタンプがおすすめです。
この方法は、プレゼント直前のメッセージで確認できるので、相手にばれる可能性が低いかも。
スタンプだけでなく、絵文字や着せ替えのプレゼントも同じみたいです。
ギフトを贈ればわかる?
ギフトを贈っても、ブロックを確認することはできません。
ギフトはブロックされていても贈れるみたい。
しかし、ギフトが贈られた際のメッセージは、相手には届きません。
そのため、相手がギフトを贈られていると気づくためには、ラインギフトの「もらったギフト」を確認が必要。
こちらでは、メッセージが既読にならないという点のみから、一応ブロック確認はできますが、エラーメッセージが出るなどはないので、ご注意を。
また、ギフトを贈るのにお金もかかってしまいますので、あまり効率的な方法ではないかも。
ブロックリストから削除すると?
ブロックリストから削除しても、ブロックされている状態は継続。
そのため、メッセージや無料通話が相手には届かない状態が続きます。
相手にはブロックしても、ブロックしたまま削除しても伝えられることはありません。
しかし、簡単にブロックを解除できなくなりますので、ご注意を。
ブロック状態から削除した場合の復活については、次でご紹介します。
削除後の復活は可能?
削除の復活は可能です。
しかし復活するためには2つの手順が必要。
1つ目は、相手のQRコードや招待コード、IDを使って、再度友達追加する方法。
※再度新しく友達追加されますので、ブロックしていたことが相手にばれるかもしれません。
2つ目は、トークルームが残っていたら、その画面を開き、「ブロックを解除」を選択するという方法。
※トークルームが残っていた場合のみ有効。
復活という意味では2つ目の方法のみとなるみたいです。
これまで、lineのブロックの確認方法をご紹介してきました。
参考になる情報がありましたら、ぜひ活用してみてください。