コストコのダイヤモンド口コミ情報!ネックレス・ピアスやダイヤモンドフェアと指輪のサイズ直し、鑑定書はあるのか

コストコのダイヤモンド口コミ情報は、「クラリティが高い」・「カラーのグレードが高い」など。

ネックレスは「35種類」、ピアスは「48種類」もあるそうですね。

ダイヤモンドフェアとは、「バレンタインデー」・「ホワイトデー」・「母の日」の時期に、メールマガジンで配信されているイベントらしい。

指輪のサイズ直しについては、情報が見つかりませんでした。

とても高価なダイヤモンドに鑑定書はあります。

今回は、「コストコのダイヤモンド口コミ情報!ネックレス・ピアスやダイヤモンドフェアと指輪のサイズ直し、鑑定書はあるのか」についてご紹介致します。

コストコダイヤモンドの口コミ

コストコダイヤモンドの口コミ

コストコのダイヤモンド口コミは、「クラリティが高い」・「カラーのグレードが高い」など。

「クラリティVS2以上」「カラーI以上」という判定基準があり、アメリカのコストコ本社では、「宝石鑑定をする専門部署」まであるんだそう。

コストコは、仲卸業者を通さず、「直接取引」をすることで比較的お安く、販売できているんだそうですよ。

ダイヤモンドの「クラリティ」とは何かと思われる方もいると思うので、細かく説明しますね。

コストコダイヤモンドの「クラリティ」

「クラリティ」はダイヤモンドの透明度を表す指標のことで、コストコのダイヤモンドは、真ん中のレベルの透明度なんです。

FLIFVVS1~VVS2VS1~VS2SI1~SI2I1~I3
無欠点である表面にわずかな特徴がある微少な内包物があるごくわずかな内包物があるわずかな内包物がある肉眼で確認できる内包物がある

コストコのダイヤモンドは「VS1」なので、ちょうど真ん中にあたりますね。

「内包物」というと悪いイメージがあるかもしれませんが、これは自然な色・形だからなんだそう。

「VS2」以上のものは肉眼では「内包物の確認は難しい」と言われ、立派な本物のダイヤモンドといえますよ。

コストコダイヤモンドの「カラー」

「カラー」についても、説明しておきます。

カラーは、ダイヤモンドの色見を表すレベルのことで、6種類あるんですよ。

無色ほぼ無色わずかな黄色非常に薄い黄色薄い黄色黄色
DEFGHIJKLMN~RS~WXYZ

この中で、コストコのダイヤモンドは「ほぼ無色のGHIJ」にあたります。

充分に「価値あるダイヤモンド」といえると思いますよ。

ネックレス・ピアスの種類

ネックレス・ピアスの種類

ネックレスは「35種類」、ピアスは「48種類」もあるそうですね。

コストコネックレスの種類と値段

ネックレスの種類と値段を見ていきますね。

ダイヤモンド・パール・カラーダイヤモンド製の商品が、それぞれありました。

お値段は、29,800円のものから1,475,000円のものまで、あってびっくりです。

コストコピアスの種類と値段

ピアスの詳細を見ていきましょう。

ピアスは、カラーストーン・パール・ダイヤモンドの商品がありますよ。

お値段は、24,800円のものから1,918,000円のものまであるんです。

気になる方は、コストコオンラインストアをのぞいて見てくださいね。

ダイヤモンドフェアとは?

ダイヤモンドフェアとは?

ダイヤモンドフェアとは、「バレンタインデー」・「ホワイトデー」・「母の日」の時期に、メールマガジンで配信されているイベントらしい。

海外では、バレンタインデーに「男性から女性にプレゼントすること」もあるそうで、アメリカ本社のコストコらしい内容ではありますね。

高額な商品もあり、「低価格のコストコイメージ」を壊された方も多かったようです。

実際の店舗にも、2000万円を超える商品があったようで驚きました。

コストコのメールマガジンは、「コストコ会員」になると登録できるそうなので、気になる方は「コストコ会員登録」をおすすめします。

指輪のサイズ直し対応について

指輪のサイズ直し対応について

指輪のサイズ直し対応については、情報が見つかりませんでした。

コストコではマリッジリングの販売もしていて、「刻印できるサービス」があったので紹介しますね。

コストコのマリッジリング

コストコのマリッジリングには、ハーモニー・エテルニテ・エスポワールの3種類があるんです。

1つずつ説明しますね。

コストコのマリッジリング「ハーモニー」

コストコのマリッジリング「ハーモニー」の特徴をまとめてみました。

イエローゴールド/ピンクゴールドプラチナ
・18K

 

・日本製

・オンラインストア限定

・なめらかなデザイン

・3㎜幅・3.5㎜幅がある

・76,800円~95,000円

・日本製

 

・オンラインストア限定

・なめらかなデザイン

・3㎜幅・3.5㎜幅がある

・92,000円~11,5000円

イエローゴールド、ピンクゴールド、プラチナともに肌触りの良さそうなデザインで、素敵でしたよ。

コストコのマリッジリング「エテルニテ」

コストコのマリッジリング「エテルニテ」にも、イエローゴールド・ピンクゴールド・プラチナがありましたので、特徴をまとめてみます。

イエローゴールド/ピンクゴールドプラチナ
・18K

 

・日本製

・オンラインストア限定

・一周ミルウチされている

・すっきりしたデザイン

・3㎜幅・3.5㎜幅がある

・69,000円~81,500円

 

・日本製

 

・オンラインストア限定

・一周ミルウチされている

・すっきりしたデザイン

・3㎜幅・3.5㎜幅がある

・79,800円~96,000円

コストコのマリッジリング「エスポワール」

コストコのマリッジリング「エスポワール」は、プラチナ製のものがありました。

  • 日本製
  • オンラインストア限定
  • ゴールドとシルバーがある
  • 多面体にカットされたデザイン
  • 3㎜幅・3.5㎜幅がある
  • 78,000円~113,000円

どの種類も「刻印サービス」と書いてありますので、気になる方はコストコのオンラインストアを見てみましょう。

鑑定書はあるのか

鑑定書はあるのか

とても高価なダイヤモンドに鑑定書はあります。

コストコの「専属宝石鑑定士」がひとつずつ鑑定しているそうで、極めて高価なダイヤモンドには、「鑑定書」がつくそうですよ。

コストコの鑑定書は「GIAの保証書」というもので、「世界でも権威のある宝石学の教育機関」のGIAが、保証していることになります。

GIA(Gemological Institute Of America)とは

GIAは、日本語に訳すと「アメリカ宝石学会」で、宝石に関する書物教育にも力をいれているんです。

GIAの鑑定書には、カラー・クラリティ・カット・カラット(重量)の「4Cの評価」が記載されていて、クラリティ特性を表すプロット図、ダイヤモンドのプロポーション図も載っているそう

この「GIA鑑定書」のついているダイヤモンドには、「ダイヤモンド固有の鑑定書番号がレーザー刻印」されているんです。

世界でたった一つの「ダイヤモンド」ということが、わかりますよ。

GIAのサイトの「レポートチェック」で鑑定番号を入力するだけで、鑑定結果を参照することができるんです。

ダイヤモンドの鑑定書を見る機会があれば、「レポートチェック」をしてみるといいですね。

GIAのレポートチェック