コストコの牛ひき肉は、オーストラリア産・アメリカ産・国産などの牛肉がミックスされている「お肉のカタマリ」です。
値段は「100g:約130円」、カロリーは「100g:300キロカロリー」。
冷凍保存は、「火を通してから」にしましょう。
ハンバーグ・ビーフパティ・ミートソースのアレンジレシピもありますよ。
今回は、「コストコの牛ひき肉について。値段やカロリーと冷凍保存、ハンバーグ・ビーフパティ・ミートソースのアレンジレシピ」をご紹介致します。
牛ひき肉の値段とカロリー
牛ひき肉の値段は「100g:約130円」、カロリーは「100g:300キロカロリー」。
「赤身88%」のカロリー低めのお肉なんです。
季節によって、「160gほどのカタマリが12等分」されていることもあるそう。
調理しやすくローカロリーの「コストコ牛ひき肉」について、詳しく見ていきますね。
コストコ牛ひき肉の「カロリー」
コストコ牛ひき肉のカロリーは、100gあたり300キロカロリーです。
「牛肉100%使用」「赤身率88%」なので、一般的なスーパーのひき肉の「赤身率は約70%」と比べるとローカロリーなんですよ。
カロリーと赤身率の関係をまとめてみました。
一般的な牛ひき肉(赤身率70%) | コストコ牛ひき肉(赤身率88%) |
332キロカロリー(100gあたり) | 300キロカロリー(100gあたり) |
コストコ牛ひき肉は、「100gあたり32キロカロリーも低いこと」がわかりましたね。
「油っぽいのは苦手な方」「ダイエット中の方」や、「筋トレ中の方」におすすめですよ。
冷凍保存の方法
冷凍保存の方法は、「火を通してから冷凍」がオススメ。
コストコ牛ひき肉は「解凍肉」なので生のまま冷凍すると、「再冷凍」になってしまいますよ。
すぐ使うもの以外は、「火を通してから冷凍保存」がいいでしょう。
「再冷凍」は、衛生面・味落ちにもよくないので、注意しましょう。
コストコ牛ひき肉の正しい「保存方法」
- 「160gほどのカタマリ」をそのまま焼く
- 焼いたものを冷ます
- 1つずつラップなどで包んで冷凍する
解凍は、使いたい分だけ「レンジで1分ほど」温めるといいそうです。
「チャーハン」「そぼろ」「オムレツ」など、使いたい分だけ焼いたり、混ぜたりできるのでアレンジしやすそうですね。
「ミートソース」や「ドライカレー」にしてから保存するのもいいそう。
ぜひ、試してみてくださいね。
ハンバーグのレシピ
ハンバーグのレシピは、「煮込み」にするといいそうですよ。
「パサパサ」になってしまうのが赤身が多いお肉の特徴ですよね。
「煮込み」にすることで、ただ焼くだけよりジューシーなハンバーグになりますよ。
コストコ牛ひき肉のハンバーグレシピ
「コストコの牛ひき肉」を使ったハンバーグのレシピをお伝えしますね。
用意するもの
ハンバーグに必要な材料はこちらです。
- コストコ牛ひき肉:400g(冷凍する前の購入したてがいいでしょう)
- 玉ねぎ:1個
- タマゴ:1個
- 塩、コショウ
- しょうゆ
- パン粉:3/2カップ
- サラダ油:大さじ3
- 小麦粉
- バター
- ケチャップ
- 赤ワイン
作り方
煮込みハンバーグの作り方を説明しますね。
- 玉ねぎをみじん切りにする
- ボウルに牛ひき肉・塩・コショウ・しょうゆを少し入れる
- 手早く「2」を混ぜ合わせる
- 粘り気が出たら「1」の玉ねぎをもみこむ
- タマゴを加える
- さらに「パン粉2/3カップ」を加えてよく混ぜる
- お好みのハンバーグの形に「成形」する
- 「大さじ3」のサラダ油を入れ、深めのフライパンを熱する
- 「成形したハンバーグ」に小麦粉を薄くまぶす
- ハンバーグの両面に「焦げ目がつく程度」に焼く
- バター・ケチャップ・赤ワインなどお好みの量をフライパンに入れる
- 味を見ながら、塩コショウなど追加する
- 「20分ほど」煮込めば完成。
ビーフパティのレシピ
ビーフパティのレシピは、「お肉を焼いてバンズに挟む」のがオススメ。
コストコのビーフパティは「牛肉100%」なので、本格的なハンバーガー作りにぴったり。
ツイッターにも、コストコのビーフパティで「ハンバーガー」を作った方がいらっしゃいました。
コストコのビーフパティは、味付けがされていないので、てりやき味・ケチャップ味などお好みでアレンジできますよ。
「バンズ」もコストコで売られているそうなので、「チーズ」「トマト」「レタス」など、好きなものを好きなだけ挟んで、とっておきのハンバーガーを作ってみてくださいね。
ミートソースのレシピ
ミートソースのレシピは、「トマト缶を入れるだけ」でも充分おいしいですよ。
コストコ牛ひき肉に、「トマト缶」と「玉ねぎ・にんじん」「ワイン」などを入れて、炒めるのもいいですね。
カロリーを抑えながらも、「牛肉100%の味」がしっかりわかりますよ。
「トマト缶」もコストコに置いてますから、コストコへ行った際に、一緒に買うといいですね。
コストコ牛ひき肉を「多く買い過ぎてしまったな」という場合には、「ミートソースにしてから冷凍保存」するのもいいですね。
「カレー粉」を入れて、「ドライカレー」にするのもいいそう。
参考までに、ツイッターの口コミを載せておきますね。