ネッククーラーEvoの口コミとして、「汗の量が減った!」「夏の必需品!」と満足している方が多かった一方で、バッテリーや音を気にしている方や、サイズ調整がしにくいとの声もありました。
一部である、「冷えない、効かない」という口コミについては、一定の温度で使用すると感覚が慣れてしまい、物足りなさを感じることがあるそうです。
また、別モデルであるネッククーラーProとEvoの違いは温度設定と用途です。
Proは強力に冷やしてくれるので、屋外の作業などにおすすめです。
一方、Evoは優しく穏やかに冷やしてくれて、移動や室内作業などの日常生活で使いやすいモデルです。
ネッククーラーNeoとEvoの最大の違いは、コードレスで使えるかという点です。
Evoは、日常使い用のモデルとして発売されたNeoの新モデルとして、動作音や使い心地等が進化しています。
今回の記事では、ネッククーラーEvoの口コミやモデルごとの違いについて、詳しくお伝えしていきます。
ネッククーラーEvoの口コミ情報
ネッククーラーEvoの口コミは「本当に冷える!」「汗をかきにくくなった!」などのプラスのものが多いです。
その一方で、装着感やファンの音が気になるという口コミもあります。
ここでは、ネッククーラーEvoの口コミを一緒に見ていきましょう。
【良い口コミ】
- すぐに冷える
スイッチを入れて僅か数秒で、プレートが瞬間冷却!
体温を下げるのに効果的と言われている首の両脇を冷やしてくれるため、暑い夏も涼しく過ごせそうですね!
- コードレスで使えて便利
本体に装着できる専用バッテリーを使用することで、「うっかりコードを引っかけちゃった…」「コードが気になって動きにくい」ということがなくなり、より多くのシーンで使用することができそうです!
- ゆらぎモードで冷たさを長く感じられる
強と弱の温度を交互に再生してくれる「ゆらぎモード」を使うことで、冷たさに慣れにくい、長く涼しく感じるとの声が複数ありました。
確かに、長時間同じ温度だと慣れてしまう場合があるため、自動で温度を変更し続けてくれるモードがあると便利ですね!
- 軽くてコンパクト
重さはIPhoneよりも軽い150g。大きさも手のひらサイズなので、持ち運びにも便利です!
【悪い口コミ】
- ファンの音が気になる
屋外で使用する分には気にならないとの声が多く、静かな場所で使用する場合、人によっては気になる可能性がありそうです。
- 装着時にずれやすい
調整パーツの外れやすさや、冷やしたい位置からずれてしまう…という指摘が複数見られました。
- 温かい風が出る
空気の排出口から温かい風が出てくるのが気になる…という声も、少数ですが見られました。
- 髪の毛が巻き込まれる
ミディアムヘアや襟足が長い方は、ファンに髪の毛が巻き込まれるという声が見られました。
前作のNeoも使用していた方からは、「Neoよりは髪の毛の巻き込みは改善されている」との声も見られたため、それほどでもないのかもしれませんね。
ネッククーラーEvoの口コミを確認したところ、このような口コミが多くありました。
また、気になる点を指摘する口コミにも「冷える」「涼しい」という内容は記載されていることが多かったため、ネッククーラーEvoは、暑い夏を快適に過ごす手助けをしてくれるのではないでしょうか。
冷えない・効かない?
ネッククーラーEvoに冷えない・効かないという声はほとんどありませんでした。
しかし、長時間同じ冷たさに首が触れていることによって、身体が慣れてしまい、ひんやり感を強く感じられない可能性があります。
いくら身体が慣れてしまうためだとは言え、涼しく感じられないのではがっかりしてしまいますよね。
そんな時は、ネッククーラーEvoの「ゆらぎモード」を使ってみるといいでしょう。
ゆらぎモードは、強と弱の温度を自動で繰り返してくれるモードです。
そのため、「身体が温度に慣れにくい」「ずっと涼しく感じられる」という口コミも多数見られました。
強や弱の温度に慣れて、途中で物足りなさを感じてしまった方は、「ゆらぎモード」を是非試してみてください。
使い方はこちら
ネッククーラーEvoの使い方は、本体にバッテリーを接続して装着、スイッチを押すだけ!
モードの切り替えも電源スイッチと同じボタン1つで済むので、操作はとっても簡単です。
ここでは、ネッククーラーEvoの簡単な使い方を紹介します。
1.サイズの調整
自分の首に合わせて、本体にサイズ調整パーツを取り付けたり、アームの長さを調整する。
2.バッテリーの接続
本体に専用バッテリーもしくは一般的なモバイルバッテリーを接続する。
3.本体を装着する
本体を首に装着する。
4.電源を入れる
首の後ろの部分にある電源スイッチを長押しし、スイッチを入れる。
LEDランプが点灯する。
5.モードを選択する
電源ボタンを短めに押し、モードを切り替える。
スイッチを入れた状態は強モード。
ボタンを押すことで『強モード→弱モード→ゆらぎモード→強モード→弱モード→ゆらぎモード→…』とモードが切り替わるので、好みのモードに設定する。
6.電源を切る
首の後ろの部分にある電源スイッチを長押しし、スイッチを入れる。
LEDランプが消灯する。
操作の際は、電源を入れる、切るためにはボタンを長押しすること、モードの切り替え時には短くボタンを押すことの2点がポイントです。
このように、ネッククーラーEvoはボタン一つで操作ができるので、機械が苦手な方でも簡単に操作することができます!
EvoとProの違い
ネッククーラーEvoとProの違いは、設定温度と用途です。
ネッククーラーシリーズには複数のモデルがあり、今回メインで取り上げているネッククーラーEvoの他にネッククーラーProがあります。
ここでは、ネッククーラーEvoとProの違いについてお伝えします。
【ネッククーラーEvo】
- 日常使いにオススメなモデル。
- モードは強・弱・揺らぎの3種類。
- 出力はProよりも弱い代わりに充電の持ちが良い。
【ネッククーラーPro】
- 長時間にわたって屋外で身体を動かす方や作業をする方にオススメなモデル。
- モードは強・弱の2種類。
- Neoよりも充電の持ちは悪いが、強力に冷やしてくれる。
このように、ネッククーラーEvoとProでは、冷え具合が異なってきます。
自分にピッタリなのはどちらの商品なのか、検討の際には比較してみるといいかもしれませんね!
EvoとNeoの違い
ネッククーラーEvoとNeoの最大の違いは、コードレスで使用できるかできないか、という点です。
また、ネッククーラーNeoが進化してEvoが生まれました。
具体的にどこが進化したかというと、
- Evoは専用バッテリーを装着できるため、コードレスで使用できるようになった
- ファンの音がNeoよりも静かになった
- 髪の毛が巻き込まれにくくなった
- プレートがシームレスになり、Neoではついていたネジがなくなったことによって、着け心地がよくなった
いくつかはEvoの口コミでも指摘されている内容ですが、NeoとEvoのどちらも使用経験がある方の口コミを見ると、着実に進化しているようです。
カスタマーの声を新しい商品に反映させてくれているのは嬉しいですね。
具体的な違いは以下の通りです。
【ネッククーラーEvo】
- 装着型の専用バッテリーとモバイルバッテリーの2種類のバッテリーが使える
- 専用バッテリーでコードレス使用が可能
- 首のボタンで操作
【ネッククーラーNeo】
- モバイルバッテリーを接続して使用
- 手元のスイッチで操作
このように、ネッククーラーNeoの進化モデルがEvo。
コードレスで使えるか否かがEvoとNeoの大きな違いです。
皆様が今後ネッククーラーを選ぶ際の参考になれば嬉しいです。