ps4の内蔵をssdに交換する方法!おすすめのSSDや内蔵と外付けどっちがいいのか教えます

ps4の内蔵をssdに交換する方法は、「背面のカバーを外してハードディスクに収納してあるマウンターを取り出し、ssdをネジで取り付ける」。

 

おすすめのSSDは「SATA2規格・256GB」のもの。

 

交換リスクが少ない「外付けの方が良い」でしょう。

 

今回は、「ps4の内蔵をssdに交換する方法!おすすめのSSDや内蔵と外付けどっちがいいのか」についてご紹介致します。

 

ps4の内蔵をssdに交換する方法!

ps4の内蔵をssdに交換する方法!

ps4の内蔵をssdに交換する方法は、「背面のカバーを外してハードディスクに収納してあるマウンターを取り出し、ssdをネジで取り付ける」。

 

「プラスドライバー」・「USB」・「SSD」を用意してください。

 

 

  1. USBを用意
  2. USBメモリ内に「PS4」という名前でフォルダを作成
  3. パソコンで「PlayStation®4システムソフトウェア アップデート」のページを開き、「パソコン経由でのアップデート」を選択
  4. ファイルをダウンロード
  5. 「PS4 」フォルダに作成したファイルをコピー
  6. 同じUSBにゲームのセーブデータをバックアップ
  7. 背面にあるカバーを外し、「×〇△□」の刻印があるネジをプラスドライバーで外す
  8. ハードディスクを収納してあるマウンターネジを外し、ハードディスクを取り出す
  9. SSDをネジ止めして、元に戻す
  10. システムソフトウェアを再インストール
  11. コントローラーを有線で接続し、USBを差し込む
  12. 再起動し、指示に従ってUSBメモリを差す
  13. 再インストールしたUSBからセーブデータを復元。

 

この流れに沿って行うだけですが、貴重なデータを取り扱いますしドライバーを使うので、慎重に行ないましょう。

 

スリムの付け方は?

スリムの付け方は?

スリムの付け方は、以下です。(プラスドライバー・USB本・SSDを用意)

 

  1. USBを用意
  2. USBメモリ内に「PS4」という名前でフォルダを作成
  3. パソコンで「PlayStation®4システムソフトウェア アップデート」のページを開き、「パソコン経由でのアップデート」を選択
  4. ファイルをダウンロード
  5. 「PS4 」フォルダに作成したファイルをコピー
  6. HDDの「カバー」を右にスライドさせ、外す
  7. ネジを1箇所だけ外して、HDDを引き出す(黒いバンドを引っ張る)
  8. ネジを4箇所外し、SSDへ付け替えてまたネジで固定
  9. PS4へSSDを差し込む
  10. システムソフトウェアを再インストール
  11. コントローラーを有線で接続し、USBを差し込む
  12. 再起動し、指示に従ってUSBメモリを差す
  13. 再インストールしたUSBからセーブデータを復元。

 

PS4よりもネジが少ないので、やりやすいようですね。

 

おすすめはこれ

おすすめはこれ

おすすめのSSDは「SATA2規格・256GB」のもの。

 

なぜかというと、初期のPS4(CUH-1000番台)は内蔵HDDの接続にSATA2という規格を使っているからです。

 

これらは、速度は3Gbps(理論値)までが限界ですが、PS4 Proの場合は内蔵HDDをSSDに換装する場合はSATA3にするとよりいいでしょう。

 

PS4 Proは6GbpsのSATA3に対応していため、内蔵SSDが5GbpsのUSB3.0よりもスピーディなデータ転送速度が期待できますよ。

 

さらに、ゲームの最低容量256GBの容量を搭載した製品にし、「メーカー動作確認済み」の記載があれば、安心して使用可能だそうです。

内蔵ssdと外付けssdどっちがいい?

 

内蔵ssdと外付けssdどっちがいい?

交換リスクが少ない「外付けの方が良い」でしょう。

 

内蔵HDDを、内蔵SSDに換装する際はインストールやバックアップなどが必要で、データ破損などの可能性があるということです。

 

外付けSSDは、USBに接続するだけなので、初心者でも簡単にできそうですね。

 

またPS4は、外付けSSDにすると、転送速度が速くなります。

 

起動の時間がかかりますがPS4の場合は、外付けがいいでしょう。

 

ただ、PS4 Proの場合は内蔵した方が転送速度が速くなりますし、長時間ゲームをするときの変な音や熱を抑えてくれます。

 

お持ちのPS4のタイプに合わせて、選んでみてくださいね。

 

両方つけるのはあり?

 

両方つけるのはあり?

両方つけるのはありです。

 

手順としては、内蔵HDDをSSDに換装したあと、外付けSSDも取り付けるだけ。

 

肝心な速度の違いは、読み込み量の多いゲームであればあるほど、感じるそうです。

 

お使いのソフトによって、速度の感じ方は違うようで、例えば、モンスターハンターシリーズのソフトはより速さを感じやすいとのこと。

 

ぜひ、試してみてくださいね。

 

因みにSSDはHDDに比べて転送速度は抜群に良いけれど、書き込み速度はあまり差が無いので、インストール時間はHDDの時とほとんど変わらないといいます。

 

ご自分のお使いのPS4タイプ、ソフト環境に応じて、最適なものを選びましょう。

 

常に新しい情報が更新され、新しい製品が出ているようですので、アンテナを張っておくことをおすすめします。