ホットペッパービューティーの誕生日特典をご紹介。誕生日クーポンはいつ届く?こないのはなぜ?使い方と有効期限も

ホットペッパービューティー誕生日特典は、「予約したメニューの割引」・「サブメニュー無料」など。

 

誕生日クーポンは「誕生日の1ヶ月前〜誕生月始め」に届くようです。

 

こないのは、「誕生日クーポンを配布していない店舗」・「店舗の対応ミス」・「サイトの不具合」の可能性があるかもしれませんね。

 

使い方は、「アプリを開いて『サロンからのメッセージ』を押し『空席確認・予約』を選択後、メニューを選んで『このクーポンで予約』し、日時選択」してください。

 

有効期限は「誕生日当日限定」や「誕生月内ならいつでもOK」など、店舗によって違う。

 

今回は「ホットペッパービューティーの誕生日特典をご紹介。誕生日クーポンはいつ届く?いくらもらえる?有効期限と使い方」についてご紹介いたします。

 

誕生日特典

誕生日特典

誕生日特典は「予約したメニューの割引」・「サブメニュー無料」など。

 

予約したメニューの割引

割引は「30%OFF」や「50%OFF」など、店舗によって違います。

 

ほとんどがこの特典内容でしょう。

 

使いやすく、お得に感じやすいですよね。

 

サブメニュー無料

例えば、「ネイルサロン:ハンドマッサージ」・「美容院:バブルシャンプー」。

 

普段利用しないメニューを無料で利用できるのは、贅沢ですね。

 

次回から一緒に予約して利用するきっかけになるかも。

 

 

ギフト券についてはこちら。

 

ホットペッパーのギフト券が使えないのはなぜ?使い方や獲得方法、当選確率と使える店は?
ホットペッパーのギフト券が使えないのは、「ヘアサロンに予約している」・「予約しているメニューや来店日時がギフト券利用の対象外」・「ログインしているアカウントが過去or複数アカウントの1つ」だからかもしれません。 使い方は「ギフト券をマイ...
ホットペッパービューティーのギフト券は購入できる?どうしたらもらえる・プレゼントしたい・本人以外は使える?
ホットペッパービューティーのギフト券は購入できません。 ホットペッパービューティーからプレゼントされてもらえますので、確実にもらえる方法はありません。 プレゼントはできません。 本人以外も使えないようです。 それでは...

 

いつ届く?

いつ届く?

「誕生日の1ヶ月前〜誕生月始め」に届くことが多いようです。

 

その間に届かない方は、次の見出し「こないのはなぜ?」をご覧くださいませ。

 

いくらのクーポンがもらえる?

「約30%OFF〜50%OFF」のクーポンがもらえます。

 

「2,000円分」のようなクーポンではないのです。

 

店舗によって「いくらもらえるのか」違うので、届いた誕生日クーポンをご確認ください。

 

 

「誕生日特典」で少し説明しましたが、「ハンドマッサージ無料プレゼント」や「メニューにバブルシャンプーが無料で付けられる」というクーポンもある。

 

普段利用しているメニューがお得になるクーポンも良いですが、普段利用しないメニューを「お試し感覚で使える機会をいただける」のも良いですよ。

 

 

ちなみに、「誕生日クーポンとポイントの併用のみ可」。

 

「クーポンを選択」できる予約画面で「ご利用ポイントを選択」を押し、「使いたい分のポイントを入力」するだけです。

 

さらにお得に利用できますので、ぜひご参考になさってくださいね。

 

クーポンとポイント併用のやり方

 

こないのはなぜ?

いくらもらえる?

こないのは、「誕生日クーポンを配布していない店舗」・「店舗の対応ミス」・「サイトの不具合」の可能性があるからだと思います。

 

誕生日クーポンは、「以前利用した誕生日クーポンを配布している店舗」から届く。

 

しかし、「店舗を利用したからといって必ずクーポンが届くわけではない」のです。

 

誕生日クーポンは「店舗が自由に送っている」ので、「全店舗が誕生日クーポンを送っているわけではない」ということなのですよ。

 

 

ただ、「誕生日クーポンを発行している店舗」を検索して見つかれば、誕生日クーポンを利用することは可能。

 

誕生日クーポンが届かないなら、「自分で探して見つける誕生日クーポン」を利用すれば良いのです。

 

使い方はこちら

使い方はこちら

使い方はこちら。

 

  1. ホットペッパービューティーアプリを開く
  2. 「サロンからのメッセージ」を選択
  3. 「空席確認・予約」を選択後、メニューを選ぶ
  4. 「このクーポンで予約」を押す
  5. 「日時選択」画面で日にちと時間を決める
  6. 支払い方法や個人情報を確認し、「予約」
  7. 予約完了

 

予約に関する記事はこちら。

 

ホットペッパーbeautyの予約方法をご紹介。登録なしでも予約できる?空き時間の見方や予約◎、店に着いたらどうすれば?
ホットペッパーbeautyの予約方法は、会員サイトに登録して希望のサロンを探し、必要なメニューを選んで予約します。 登録なしでは予約できません。 空き時間の見方は、「予約画面の日時選択で『◎◯』の欄を見る」こと。(×でもお電話を...
ホットペッパー無断キャンセルのキャンセル料について。どうやって払う?無視すると?何回で利用停止?解除はいつ?
ホットペッパー無断キャンセルのキャンセル料とは「予約確定していた店舗に連絡を入れず無断キャンセルした場合にかかる料金」のことです。 支払い方法は「登録しているクレジットカードから引き落とし」となります。 無視すると「ホットペッパ...
ホットペッパーの予約キャンセルはいつまで?前日・当日はOK?キャンセル繰り返しをするとどうなる?キャンセル料どうやって払う?
ホットペッパーの予約キャンセルは「ホットペッパービューティー:来店予定日前日の23:59」、「ホットペッパーグルメ:予約変更の締切日時」まで。 前日・当日はOKです。 キャンセル繰り返しをすると「ホットペッパーが利用できなくなる...

 

「ネット予約」を利用している方は、「クーポン提示」の必要はありません。

 

「モバイル版・スマートフォン版HOT PEPPER Beauty」を利用している方は「クーポン画面の提示」を、「PC版HOT PEPPER Beauty」を利用している方は「クーポン画面を印刷して提示」をしてくださいね。

 

 

ご覧のように、誕生日クーポンの使い方は「サロンからのメッセージ」を選択後「いつも通りの予約方法でOK」。

 

「約30%OFF〜50%OFF」のクーポンも「サブメニュー無料」のようなクーポンも、基本的に上記と同じ手順と思って良いです。

 

 

次は、「誕生日クーポンを持っていない方の誕生日クーポンの使い方」をお教えしましょう。

 

このやり方は、誕生日が近ければ誰でも利用できます。

 

ずばり「誕生日クーポンを発行している店舗」を見つけ、予約するのです。

 

誕生日クーポンを持っていない方の誕生日クーポンの使い方

  1. 誕生日が近くになったら、「利用したいジャンル」を検索する
  2. 「誕生日クーポンを発行している店舗」を見つける
  3. 好きなメニューを選び、予約
  4. 予約当日「身分証明書」を持って来店する

 

お店によっては「リピーターしか使えない誕生日クーポン」もありますので、ご確認くださいませ。

 

 

有効期限

有効期限

有効期限は「誕生日当日限定」や「誕生月内ならいつでもOK」、「誕生日から1ヶ月間」まで、など。

 

店舗や特典内容によって期限は違うので、要確認ですね。

 

有効期限以外にも気をつけた方が良い「利用条件」について、ご説明しましょう。

 

利用条件

利用条件は、「当日身分証明書を忘れない事」です。

 

誕生日がわかる「身分証明書(学生証や運転免許証など)を持参」してください。

 

特に、「初めて行く店舗」は持って行った方が良いでしょう。

 

「身分証明書がないと利用できない可能性もある」からです。

 

 

お店から届いたクーポンを利用する方は、「店舗に履歴が残っている」のでいらないかもしれません。