カルディのシナモンロールの値段は「税込259円(110g)」、カロリーは「416kcal」。
桜とさつまいもは、どちらも「税込270円」で、カロリーは「412kcal」でした。
食べ方は「自然解凍」か「トースター」、「電子レンジ」です。
温めたシナモンロールにアイスをつけて食べるのも、美味しいでしょう。
トースターは「アルミホイルに包んで約2分」、レンジは「500W:70秒か600W:60秒」で温めて解凍してくださいね。
今回は、「カルディのシナモンロールまとめ!値段やカロリー、食べ方、解凍方法」などをご紹介いたします。
カルディのシナモンロールの値段やカロリー
カルディのシナモンロールの値段は「税込259円(110g)」、カロリーは「416kcal」です。
通販のセール中は「税込226円」で買えるとか。
大きさは「縦:約8cm・横:約7cm・高さ:約5cm」で手の平くらいありますが、大きさに対してカロリーが高いと思います。
賞味期限は製造日から180日。
解凍後の賞味期限は記載されていませんが、早めに食べた方が良いでしょう。
カルディのシナモンロールは「カルディの冷凍スイーツ売れ筋ランキング第1位」の実績があり、テレビで何度も紹介されるほど人気です。
「もちもち食感のデニッシュ生地」に「上にかかったチーズフロスティング」、「シナモンの風味」が特徴。
美味しいことはもちろん、小さくて食べやすく、冷凍保存ができることも人気の理由だそうですね。
さらにカルディでは、さくらとさつまいも味のシナモンロールが販売されていたようです。
さくらとさつまいもは?
さくらとさつまいもは、期間限定で販売されたシナモンロール。
どちらも値段は「税込270円」で、カロリーは「412kcal」でした。
さくら味は桜あんが中に入っており、シナモンとさくらの香りが相性抜群。
さつまいもはキューブ型のさつまいもが中に入って、食べ応えがあるシナモンロールなんですって。
また、カルディのシナモンロールは「アップル味」と「小豆味」も販売していたことがあったようですね。
おそらく期間限定販売なので、見かけたら是非食べてみてください。
また、2022年6月下旬に「オリジナルシナモンロール レモン」が販売されるようです。
シロップ漬けのダイスカットレモンが入った夏限定のシナモンロール、楽しみですね。
シナモンロールの食べ方
シナモンロールの食べ方は「自然解凍をして食べる」か「トースターか電子レンジで加熱して食べる」。
冷凍食品ではありますが、カチカチに凍っていないので自然解凍して食べられるようですね。
自然解凍をして食べる方法は、「常温か冷蔵庫で15分〜20分置く」だけです。
冬だともう少し置く時間がかかるかもしれません。
おすすめの食べ方は、「解凍後アイスと一緒に食べる」です。
温かいシナモンロールにアイスを乗せて食べると、アイスがじゅわっと溶けて贅沢な味わいを楽しめます。
では、トースターと電子レンジの解凍方法を以下で説明いたしましょう。
トースターとレンジの解凍方法
トースターとレンジの解凍方法は以下です。
トースターの温め方
- シナモンロールを袋から出す
- アイシングシートを剥がす
- シナモンロールをアルミホイルに包む
- トースターに入れて、2分温める
トースターでシナモンロールを温める時の注意点は、「アルミホイルに包む時に、チーズフロスティングがアルミホイルにつかないようにすること」。
溶けたチーズフロスティングがアルミホイルにくっついて、チーズフロスティングが剥がれてしまう可能性があるからです。
上に少し余裕を持たせて、優しく包んでくださいね。
また、熱いので火傷にお気をつけて。
レンジの温め方
- シナモンロールを袋から出す
- アイシングシートを剥がす
- レンジに入れて、「500W:70秒」か「600W:60秒」温める
レンジで温める時の注意点は、「温まり具合をチェックしながらレンジで温めること」です。
カルディの公式サイトには「500W:70秒か600W:60秒で温める」と記載されていますが、「温めすぎて、チーズフロスティングが溶けてしまった」こともあるそうです。
電子レンジによって少し温まり具合が違うようなので、こまめにチェックして温めたほうが良いかもしれません。
シナモンロールの口コミ
最後に、シナモンロールの口コミをtwitterからご紹介します。
まずい
朝から優雅にシナモンロール😊
カルディで買ってきたものです👍オーブンで焼き上げて、同じくカルディコーヒーといただきます☕️
しっとりした生地にトロけたシナモンが合ってうまい🥰✨
途中で口と手をカボチャだらけにしたチビ助が襲いかかってきて戦争が起きる事をこの時はまだ知らない… pic.twitter.com/MhR05sHYBi
— sora (@sora16343619) November 10, 2020
今日のパン♥#カルディ #シナモンロール 259円(税込) 416kcal 今日はカルディの冷凍パンのシナモンロール🌺朝解凍🌼生地は冷凍と思えない程しっとり柔らかい🌻シナモンしっかりきいていて美味しい😋💕上のフロスティングが甘くてマイルドで更に美味〜🥰リピしたい大満足のシナモンロールでした🎵 pic.twitter.com/nd9PXOWLga
— まめこ (@mamew75) July 29, 2021
家事が一段落したので、カルディのシナモンロールで休憩です😊カルディの冷凍のシナモンロール、解凍してからレンジでチンするとフワフワでおいしいです😋 pic.twitter.com/oCcNu4xPz6
— はな (@choco_mainichi) July 17, 2021
「解凍してからレンジで温めるとふわふわになる」なんて、食べ方もあるんですね。
カルディコーヒーとの相性も良さそうです。

他には、
- 満足感があってお手軽
- ストックするほど好き
- コスパは良くない
- 朝から気合を入れたい時に食べる
- 甘さ控えめ
- すごく甘い
など、賛否両論な口コミも見かけました。
「まずい」という口コミはありませんでしたが、やはりカロリーが高いのが気になる様子。
一度は食べてみたいですね。
コメント