ニトリオンラインの送料について!送料無料キャンペーンと店舗受け取りや支払い方法、領収書はもらえるのか

ニトリオンラインの送料は「550円〜3,300円」。(沖縄と一部離島を除く)

送料無料キャンペーンとは、「ニトリが不定期で開催しているキャンペーン」のこと。

店舗受け取りはできます。

支払い方法は「クレジットカード」・「銀行振込」・「商品代引き」・「コンビニ後払い」。

領収書はもらえますよ。

今回は、「ニトリオンラインの送料について!送料無料キャンペーンと店舗受け取りや支払い方法、領収書はもらえるのか」をご紹介致します。

ニトリオンラインの送料

ニトリオンラインの送料

ニトリオンラインの送料は「500円〜3,300円」です。

『玄関先迄納品・お客様組立品』の場合

合計金額送料(税込)
~10,999円550円
11,000円~無料

『大型家具』の場合

お届け日玄関先受取・組立設置なし配送員配置・組立設置あり
平日1,100円2,200円
土・日・祝日2,200円3,300円

「玄関先納品・お客様組立品」は、11,000円以上になるように、まとめて買う方がお得ですね。

「大型家具」は、組立設置をしてもらうのがおすすめ。

というのも、私は最近引っ越したばかりで、ベッドとTVボードをニトリで購入しました。

時間がかかるのかなと思っていましたが、10分ほどで組み立ててもらえましたよ。

組み立て後、配置もしてくれるので、重い家具を自分で移動させなくてすみます。

壁や床にキズがつかないようにマットを敷いてくれますし、安心感バツグン。

梱包の段ボールなども全て持ち帰ってくれるので、ゴミが出なくて助かりました。

大きな段ボールや発泡スチロールって、処分に困りますよね。

ちなみに「お客様組立品」であっても、組立サービスを利用することができるんですよ。

やり方は、ショッピングカート画面で「組立サービスを利用する」にチェックを入れるだけ。

料金は、大型家具の「配送員配置・組立設置あり」の金額+2,200円です。

少し割高にはなってしまいますが、組み立てに自信がない場合には利用してみるといいかもしれません。

つづいて、気になる送料無料キャンペーンについて。

送料無料キャンペーンとは

送料無料キャンペーンとは

送料無料キャンペーンとは、「ニトリが不定期で開催しているキャンペーン」のこと。

2022年4月22日~2022年6月20日まで、「生活応援キャンペーン」として色々な商品が値下げになったり、配送料が無料になったりしていましたよね。

残念ながら、現在は大規模なキャンペーンは行われていないようです。

メンバーズ登録をするとセールやキャンペーンなどのお得な情報がいち早くゲットできますよ。

また、アプリ会員になると「オンライン」「店舗」どちらでもポイントがたまります。

是非チェックしてみてくださいね。

では続いて、「店舗受け取り」について。

店舗受け取りOK

店舗受け取りOK

店舗受け取りOKです。

日本全国のニトリ店舗で利用できます。(一部店舗を除く)

お買い上げ合計にかかわらず、1点からでも「送料無料」なのも嬉しいポイント。

ただし、商品ページの「納品方法」のところに「店舗受取可能商品」と書いてある商品が対象です。

支払いは、「受け取り時に店舗で」もしくは「ニトリネットでの決済」のどちらか。

取り置き期間は14日間です。

オンラインで注文しておけば、店内を探し回る必要もなく、「お店に行ったけど在庫がなかった」というのも防げますね。

ニトリは比較的全国各地に店舗がありますので、ぜひ活用してみてくださいね。

つづいて、ニトリオンラインでの支払い方法について。

支払い方法

支払い方法

支払い方法は以下の4種類。

  • クレジットカード
  • 銀行振込
  • 商品代引き
  • コンビニ後払い

それぞれに注意点があるので、詳しく見ていきましょう。

クレジットカード

JCB、VISA、SAISON、マスターカード、アメックス、ダイナースクラブ、AEONカード、楽天カードなどが利用OK。

1回払いから、24回までの分割払い、リボ払い、ボーナス一括払いも選べます。

銀行振込

入金は「前払い」で、入金確認後の配送手配となります。

通常の納期よりも時間がかかるので、お急ぎの方にはおすすめできません。

口座情報や手続き方法などは、メールで教えてくれるので安心です。

商品代引き

代引きが使えるのは、「配送員設置商品」の場合。

「配送員設置商品」のみの時は、手数料は無料です。

「配送員設置商品」といっしょに「玄関先納品商品」がある場合は1,100円(税込)かかります。

「玄関先納品商品」だけの時は、代引きは使えませんので、気をつけてくださいね。

コンビニ後払い

手数料は330円(税込)です。

請求書は、商品が届いた後に郵送されます。

1ヶ月以内であればいつでも支払いOK。

「メーカー直送便」や「配送員設置商品」は、コンビニ後払い不可なので注意。

その他にも、「ポイント全額利用」で購入することもできます。

では、ニトリオンラインで領収書はもらえるのでしょうか。

領収書はもらえる?

領収書はもらえる?

領収書はもらえます。

支払い方法によって異なるので、説明しますね。

クレジットカード支払い・銀行振込は「WEB領収書」

やり方は、注文画面で領収書発行「あり」にチェックを入れ、「宛名」と「但し書き」を入力するだけ。

発行は一度しかできないので、忘れずに保存するか、スクショしておきましょう。

商品代引きは「配送員が届けてくれる」

「ご利用明細」やコンビニ後払いの「払込受領書」を領収書代わりにすることもできますよ。

ニトリオンラインを上手に活用して、お買い物を楽しみましょう。