ピアス穴の掃除方法。フロスで掃除できる?臭い・白いものや100均・ドンキ・薬局のグッズ紹介など

ピアス穴の掃除方法は、「石鹸や天然塩で洗う」こと。

フロスで掃除できます。

臭いは「皮脂による汚れ」が一番大きな原因で、白いものは「アテローム」・「皮脂の塊」。

100均なら「石鹸」や「天然塩」、ドンキ・薬局なら「フロス」などのグッズが良いでしょう。

今回は、「ピアス穴の掃除方法。フロスで掃除できる?臭い・白いものや100均・ドンキ・薬局のグッズ紹介など」をご紹介致します。

ピアス穴の掃除方法

ピアス穴の掃除方法

ピアス穴の掃除方法は、「石鹸や天然塩で洗う」こと。

石鹸

  1. 洗顔で使うのと同様に石鹸を泡立てる
  2. 1で作った泡をピアス穴の上と後ろにつける
  3. 2~3分ほど放置する
  4. 2~3分放置した後、シャワーで洗い流して完了

ちなみに薬用石鹸であれば問題ありません。

天然塩

  1. 天然塩を4分の1とお湯を200cc用意し、混ぜる
  2. 混ぜた後、コットンに1で作った液をしみこませる
  3. 2のコットンをピアス穴にあて、10分間放置
  4. 10分後お湯で洗い流して完了

天然塩を使う方法は「ホットソーク」と呼ばれる方法です。

あくまでも洗浄ができることが条件なので、複雑な方法は必要ありません。

手間や時間を考えると石鹸が一番楽ですね!

フロスで掃除できる?

フロスで掃除できる?

フロスで掃除できます。

フロスならピアス穴にも通せて、しっかり洗浄できる感じがするので、より安心ですよね。

フロスは、薄い緑色と白色のまっすぐした糸のようなもので60本から90本ぐらいが束になって入っています。

少し長くて、見た目からして入れるのが痛そうに感じますが、ピアス穴に楽に入ります。

また薄いピンク色の液体もしくはミントの色をした消毒液体がセットで入っています。

そんなフロスでの掃除方法は以下の通りです。

  1. フロスの薄い緑色の部分を同梱されている液体に浸す
  2. フロスの白色の部分を持ち、薄い緑色の部分はピアスホールに入れる
  3. 反対側の耳裏からゆっくり引き抜いて完了

フロスで掃除すると耳穴の汚れがかなりごっそりと落ちてきます。

かなりすっきりするので超気持ちいいと評判です!

すぐに掃除できるようにティシュなどを常備しておくと良いです。

680円程度で販売されているので、購入しやすいですね。

臭い

臭い

臭いは「皮脂による汚れ」が一番大きな原因です。

よくピアスを外した時に、モワッと変な臭いがしたりして不快に感じてしまうことがありますよね。

ではそれぞれの原因を引き起こす理由を詳しく解説していきますね。

皮脂による汚れ

ピアス穴に脂や垢が溜まり、雑菌が繁殖され臭いの原因を作り出しています。

耳はピアス以外にもシャンプーや洗顔料のすすぎ残しが多くなり、これらも脂や垢になります。

化膿

黄色い液体が化膿です。

ピアス穴のケアを怠る、ピアスを衣服などにひっかけてピアス穴を傷つけてケガをしてしまうことで引き起こします。

拡張

ピアス穴が大きいほど、比例して汚れがたまる範囲が広くなり臭さを引き起こしています。

粉瘤

ピアス穴の下にできた汚れのかたまりがしこりのようになったものです。

このしこりが炎症してしまうと臭さを引き起こします。

シャンプーや洗顔料のすすぎ残しは日常生活の中でとてもありえそうですね。

1週間に1回の掃除で、4つの臭いの原因は防げるので怠らないようにする必要がありますね。

白いものとは

白いものとは

白いものは「アテローム」か「皮脂の塊」。

たまに液体状のようなものが出たり、耳穴周りにカスのようなものがついていることはないでしょうか。

それぞれの正体は何なのか詳しく説明していきますね。

白い液体「アテローム」とは

皮脂が混ざっている体液か、化膿した膿が液体化して出てきたものです。

白いカス「皮脂の塊」

身体から出た老廃物、もしくは汗・垢・シャンプーの溜まりカスです。

よく2つのものを見て、ぞっとすることありますよね。

ピアスを普通通りに使用していても、汚れや膿はできてしまい綺麗に洗浄しきれていないことが多数あります。

特に白い液体は、腫れや痛みを知らせるものです。

量が少ないなら自分で洗浄の努力をすればOKですが、量が多くなったり痛みがあまりにもひどいならピアスの使用を辞めて早めに病院で治療しましょう!

100均・ドンキ・薬局のグッズ紹介

100均・ドンキ・薬局のグッズ紹介

100均なら「石鹸」や「天然塩」、ドンキ・薬局なら「フロス」などのグッズが良いでしょう。

100均

  • 牛乳石鹸

よく赤の箱に牛の絵が描いてある商品を見かけたことはないでしょうか。

牛乳石鹸共進社株式会社から販売されているロングセラーの商品の一つです。

  • 天然塩

以外かもしれませんが調味料コーナーで小袋に入っていて洗浄する分にはちょうどいいくらいの商品です。

ドンキ・薬局

フロスの購入ができます。

もちろん石鹸、天然塩も購入できますがピアス穴の中までごっそり掃除したいならフロスがお勧めです。

680円前後の価格で販売されています。