ps5でwifiが繋がらない!接続方法、有線LAN繋がらないけど無線は繋がる?有線と無線どっちがいい?

ps5でwifiが繋がらない理由は、「PSNの障害かメンテナンス中」あるいは「ネットワーク環境が上手くいってない」のどちらかです。

 

「ネットワーク環境」が上手くいかない理由は以下が考えられます。

 

  • wifiとps5の距離が離れているか、あいだに障害物がある
  • ルーターのファームウェアが更新されていない

 

など。

 

wifiが急に切れる場合は、「インターネットの接続環境」の不具合が考えられます。

 

ps5のwifi接続方法は、[設定]>[ネットワーク]>[設定]>[インターネット接続を設定する]の手順ですすんでください。

 

有線で繋がらずに、無線「だけ」繋がることもあります。

 

インターネットに詳しくない方へは、「有線」の接続をおすすめします。

 

 

今回は、ps5のwifi接続に関する情報をお伝えします。

 

ps5の接続が上手くいかない方や接続方法を迷っている初心者の方は、ぜひ参考になさってください。

 

ps5でwifiが繋がらない理由

ps5でwifiが繋がらない理由

ps5でwifiが繋がらない理由は以下が考えられます。

 

  1. PSNの障害かメンテナンス中のため
  2. 自分のネットワーク環境の問題

 

2の場合の詳細は以下をご覧ください。

 

  • wifiとps5の距離が離れているか、あいだに障害物がある
  • ルーターのファームウェアが更新されていない
  • ポートフィルタリング機能により外部との交信が遮断されている
  • 「IP アドレス」または「DNS設定」の変更が必要

 

これらが原因でwifiに繋がらない可能性があります。

 

ルーターの設定やポートフィルタリング機能については、お使いの「インターネットサービスプロバイダ」に問い合わせてください。

 

ps5でおすすめの「DNSサーバーのリスト」は、

 

  • グーグルのPrimary DNS Server「8.8.8.8」、Secondary DNS Server「8.8.4.4」
  • CloudflareのPrimary DNS Server「1.1.1.1」、Secondary DNS Server「1.0.0.1」

 

です。

 

そのほかに企業や組織が、無料でパブリックDNSを公開してます。

 

そちらも参考になさってください。

 

 

また、すべての機器を再起動すると繋がる場合もあります。

 

電源を切って5分以上待ち、もう一度立ち上げてみましょう。

 

さらに、一時的な混雑で繋がらない時もあるようです。

 

しばらく時間をおいてみましょう。

 

 

 

急に切れるのはなぜ?

急に切れるのはなぜ?

急にwifi接続が切れる理由は、インターネットの接続環境に問題があるからです。

 

お使いのルーターは購入してしばらく時間が経っていませんか?

 

古い機器だと通信回線が遅くなり通信が不安定になりやすいです。

 

また、wifiに同時に繋いでいる周辺機器の数は、上限を超えていませんか?

 

同時接続が多いほど通信が不安定になることも。

 

お使いのルーターの取扱説明書を確認してくださいね。

 

さらに、無線LAN中継機を経由してwifi接続することも原因かもしれません。

 

有線に切り替えることで解決できるようです。

 

一度お試しください。

 

接続方法

接続方法

接続方法は、以下になります。

 

[設定]>[ネットワーク]>[設定]>[インターネット接続を設定する]

 

この順に進んでください。

 

 

設定を調整したい場合や、利用中のネットワーク環境上の理由で設定の調整が必要な場合は、アクセスポイントを選択し、[詳細設定]を選択します。

 

詳細設定では、「IPアドレス」「DHCPホスト名」「DNS」「DNS」「MTU」「プロキシ」を変更できます。

 

Wi-Fiネットワークがパスワードで保護されている場合は、ホームネットワークセキュリティーコード(WPA / WPA2 / WEP)を入力する必要があります。

 

ルーターの背面の確認、ネットワーク管理者への問い合わせなどで対応するとよいでしょう。

 

 

有線LAN繋がらないけど無線は繋がる?

有線LAN繋がらないけど無線は繋がる?

有線LANには繋がらずに無線は繋がることも、あるようです。

 

その時は、LANケーブルの故障を疑ってください。

 

またLANケーブルの差し込み口は正しいですか?

 

LANケーブルの規格は、ps5に適応しているでしょうか?

 

もう一度確認してみましょう。

 

 

 

有線と無線どっちがいいの?

有線と無線どっちがいいの?

通信を安定させたいなら「有線」接続がおすすめです。

 

通信速度は、仕様上「最新の無線」が速いことになっていますが、その力を発揮するには対応するインターネット回線が必要です。

 

ですので、「すべての無線接続が有線よりも速い」とは言えないようです。

 

また、無線接続では、「周りの機器の干渉や部屋の構造」でも通信に影響がでます。

 

あまり詳しくない方だと問題解決に時間がかかるでしょう。

 

自信がない時は「有線」での接続をおすすめします。

 

 

「無線」での接続は、ps5を好きな場所に置けのがメリットですね。

 

また、有線のケーブルがないとお部屋がスッキリします。

 

 

 

 

ツイッターのつぶやきを見ると、無線か有線「どちらが速いか」は、「個人で異なる」ようです。

 

利用しているルーターやwifiの規格の新旧、また使う部屋の構造などで違いがうまれるよう。

 

ですので、「無線と有線はどちらがいいか」は、自分で色々と試してみてください。

 

ps5の快適な通信設定を見つけましょう!

タイトルとURLをコピーしました